価格帯別出来高見ると957円くらいで結構捕まってるね。3,000円台、5,000円台、7,000円台、確かにこりゃ酷いね。ソニックが買い煽りに恨むのも分かるわ。誰だよ買い煽ったやつ
2,000円より上で買ってる人はそんなに枚数買えてないでしょ。今600円台でナンピンしたら少ない投資額でもそこそこ枚数買えるし取得単価も大きく下がる。もっともエバラを100%信じられるならの話だけどね
はい、私の業績予想は以前と変わりません。ところで俺最近業績予想出してたかね。
株価予想は確かに出していたがね、決算日に600円、会社が業績予想の大幅な下方修正を出して翌日、ストップ安の500円、これには変更なしだよ。事業年度を変更したから業績予想は未定ということも言ったね。
それから四季報の業績予想についてもコメントした。俺の業績予想は赤字転落だ覚えておけ、このク○やろう。明日もゴミ拾いで忙しいから早く寝ろよ。
はい 心に留めておきます。
と言いながら
今週も新規に9銘柄を買ってしまいました。来週それらの銘柄が下がったら笑って下さい。我ながら節操がないと思っています。月曜日に結果をレポートします。
横レスですが、月曜日の株価指数は上を目指す気配濃厚と思いますが、個々の銘柄を見たときに上値余地がどこまであるのか、私は懐疑的に思っています。
円高に向かってもタイミング的には不自然に強い値動きもありましたし、需給バランスで動かされている色が強い相場という印象ですね。週明けも警戒して臨みます。
ちなみに本人の表記に合わせましたが、原義に従えば「華金」です。
あ、日常生活で使ったことがない非リア充にはわからないかーっᜊ( ‘ ⩊ ‘ )ᜊ←
面白い投稿者名ですね。まだBANされてなかったみたいですが。(笑)
ところで、今日の日銀政策決定会合後の株価の反応驚きました。
展望レポートを見てこれは株価が下がると思ったのですが、最初は上がったので喜んでいたら、あっという間に爆下げ。ただ総裁会見は展望レポートほどタカ派ではなかったので、月曜日は株価が上がるのではないかと期待しています。まあ、期待どおり
にはいかないのが株価ですが。
花金で飲み会に行ったと粋がるニートちゃんが会話の輪に入ることも出来ず、隅っこでスマホいじってヤフ板見てるのかもと思うと泣けてくる
強く生きてね