プラス圏で引けたので満足と思いつつも
クロージングの強引さが気にかかるな。
今週は頑張った。来週も頑張ろう。
今の所保有中の地銀株で下がっているのは中銀さんだけです。まあ他も僅かながらの上昇なので似たり寄ったり感はありますが唯一の下落と言うのは地元民として悲しいです。プラス圏で引けて欲しいな。
最近外部要因が慌ただしいですけど
地元密着の地銀は景気に敏感だからね。
中小企業の頼りになって支えてね。
ここも高値・節目でビビってますね
なぜ普段から勝てないか考えてみましょう
【出数入り】
露払いに8524、太刀持ちに7180を従えて
前回の売り値2501円を橋頭保に新高値を…
今日の地銀は少し下落するところが多かったですね。俺には関係ないけど来月再来月は多くの方が賞与月でしょうから営業して商品を買ってもらいましょうね。でも俺は3月銘柄の配当入るから少し懐が潤うかもしれないな。まずは3000円へ!
【仕切り直しⅢ】
500円高はさておき新高値抜けはネ
4期連続の増益。前期は貸出金増加とマイナス金利解除により、大幅な増益。今期は短プラ上乗せに伴い貸出銀行利息が通年寄与するため、貸付金収益は増加が見込まれる。
銀行はマイナス金利前と大きく異なるのは、法人役務や金融商品役務等コンサル業務を行い、フロー収益ではあるが、ある程度の収益が確保できる体制にある。ここで金利がある環境に戻り、また昔の銀行の収益体質とは異なるので、収益は大きく改善が見込まれそうだ。
先日新宿支店に用があって行ったら感じがよかったので初めてここの株買ってみた
保有中の地銀株が元気ない中で中銀さんだけが上がってます。あとはメガバンクです。さすが山梨の雄です。融資して回収して利益出して株主に還元してください。