地銀の特産品優待は残して欲しいな、クオカードなんかは特産品代に含めて
出来高7000株、石破と一緒だね。人気が無い。
早く石破降ろししてくれよ。みっともないだろう。
県民のハジ。周囲から諭されやっと、国政運営している。
衆議院選、都議選、参議院選、全て敗れ往生際が悪い。
スリーアウトチエンジ。
辞めないことが日本国、自民には悪影響。
田舎に帰り、縁側で爺、婆と世間話が似合っている男だ。
米国と対等な立場にすると言っていたが、8回も赤澤さんを米国に行かせた。
腰のない男だね。県民のハジではありませんか。
国の発展を遅らす、即刻辞退させよ。お願い
計画に対して経常利益等の進捗率が非常に高いので、このままのペースで行けば上方修正の可能性が高いと思います。
【 株主優待 到着 】 (100株) 500円クオカード(SMILE) ー。
今日、優待カタログが届いた^_^やっぱりウィスキー にしよっと^_^
Quoカードは100株株主だけやな⁇今年も鳥取優待品6000円相当やな^_^米ないのかな
株主優待 昨年はウイスキー にしたが今年はQuoカードで米 買うかな?????
500株株主になりました。
前の期が、112.83円着地で、次期予測:112.18円
(今回、予測112.18円が、一株利益:140.28円で着地)
前期一株利益:140.28円で着地で、今期予測:133.55円は
前回と同じパターンでは?
わざわざ前期より低い数値で予測を出す、過剰な保守的経営者?
新NISAで、新規参入の個人株主が増えているので
パニック売りになった可能性も想定される気が....
決算内容がわるいというよりも、来期予想が悪いから下がっているんでしょうか?