みずほグループでこんなへっぽこな株価なの?恥ずかしいね、東証改革!突きつけよう!自社株買い、増配、どんどんやった方が良い!
資産増加ペースが速いので増資リスクがあるという点、気になって少し調べました。
3Qでは不動産・環境エネルギー事業が4,380億円と増加しています。決算説明資料には「大型のブリッジ案件」が増加とのことで、それに伴う他人資本(借入)の増加により自己資本比率が下がった形。
つなぎの融資として一時的にBSが大きくなり、自己資本比率が低下した説明はつきそうなので、10%割れについて現状はさほど気にしなくても良さそうと思っています。
1倍割れの増資は同じく勘弁ですが、みずほ本体や丸紅連携などパ
1029円で200株追加、これで1200株(@484円)
連続増配銘柄なので、配当利回4%以上でもっと追加したい
業績だけ悪化しなければ、いついくらで買って長期ホールドしてもいい銘柄かなと感じる。
良くも悪くも買われてないし。
(心理的には少しでも安く買えるほうがいいけれど)
短期的には落ちるシナリオはあるかなとは思う。
業績が大きく悪化したらさすがに見直すけど。
もう一枚足そうかな。
増配余力から、1030円以下は買えるよね
10万ちょっとで買えて
潰れなさそうで
大きく上下しないので
銀行預金よりマシかなってことで
配当目的でコツコツNISAで集めてます。
100株だけですが、
今日から参戦しました。
よろしくお願いします!
安定感抜群、同業他社と比べて配当性向にも余裕ありの累進配当
変に売買せず、ニーサで長期保有すればまず負けはない
過去のチャート見ると、1060にタッチすると、転げ落ちるように1010以下まで下がってる。
次下がるとしたら、配当落ち後か。
出来れば1005くらいで買いたい。