どんだけ利益体質になったとは言え、ここに住み着くデイとイナゴは株価を上げさせてくれない。
まぁ、また次の決算に期待しよう。
下は115-上は150かな。
自社株買いは4/30までの間に段階的に行使されるって認識で合ってますか?
フィンテックグローバルの経営者の皆様も
少し考え方が
向上したようです
最初の1回目は利益剰余金がでて
ご祝儀気分で自社株買い発表
時機に自社株買い
少し賢い人なら発表前に先回り買い自社株買い
発表で値上り
値上りをしたとこで利確
空売り
値下りまち
これを
二度三度繰り返したら
材料出尽くしで逆に売られる
今回は勉強の効果
最も効果のある時を
狙い 自社株買い
当然のこと
やるのが 遅すぎた
お疲れちゃんこ ✌️
日経さん 円相場で右往左往 で 結局(´∀`∩)↑age↑
グロースさんは、連休前でか下落
ここは、大口さんの売り誘導で3円安
今週は調整で変わらずでしたが
連休は英気を養い来週頑張るぞ
昨年の自社株買いは、発表から買い付け終了まで、あっという間だったが、社長も株価を今すぐ上げたいという表れだったのかね。
今年は決算後も、元サヤに戻らないし、要所要所で買い付けしてる感じだし、自信の表れなのかな?まだまだ、株価を上げるネタを隠し持っている事だろう。
でなけれは、自信満々に500円なんて言わないよね。ここは、ひたすら耐える場面。
売りのエアーホルダーのバイトが出てるうちは騰がらないが、頑張れフィンテックグローバル‼️
金融系のネタで悪口を書くにもデマしか書けないのがばれて、ムーミンの料金で難癖付けるにも黒字化して書けなくなったので、新規参入組への嫌がらせを始めることにしたの?