これだけ、毎日毎日、新しいことしてますので!っ出してるのに株価は涎のように下げ下げ。
普通なら、売上、利益も出そうだし、将来って気にもなるけど。
社内ニュースを外に出してるとしか、思われてないんだろうね。
それはそれとして、株価はよ上げて
4桁死守頑張ってますね。
後9,000円株価上げての5桁か30円下げての3桁か、、、
桁の違う世界は果たしてどちらか
「俺の文句言うやつは開示請求して晒すぞ?」
「他社の不払いは晒すけど自社のは隠すぞ?」
「誹謗中傷は訴えるけど、俺は影でやるぞ?」
・・あんた、買う?こういう社長の会社の株。
逆効果だとおもうよ
今のご時世、面倒な人に関わりたくないわ
大池氏を晒して彼が絶望して自〇したらどうするのでしょうか
逆にひどい、冷たい会社だと思う人もでるのでは?
コミュニケーションとって売る商売なのに一方的
株主としてやめてほしいとおもう
そこなんだよ。Xでも総会に出たよ、というスクショあってもその後の感想や反応が何もない。つまり、総会では決議事項の発表以外は何もなかったと思われる。
そして、「Xでの発表」。10月31日で適時開示なら、8-10月、すなわち第1四半期の上方修正でもあるのかとも思うが、逆に言えば、上方修正はないよと言ってるのに等しい。
なんだかな。
開示請求はすればええけど、公開するたびに株価が下がっている
怖いなと思われたら逆効果なのでは?
逆に、株主総会(10/27)で参加した株主に対して何らかの示唆や情報共有がなされていたと推測してみますと、、、
株主総会を終えてから、昨日・今日(現時点)と株価は下落が続いています。
なぜでしょうか?
もし株主総会でポジティブな材料が共有されていたなら、このタイミングで株価が下がるのは不自然です。
また、発表のタイミングが金曜15:30過ぎ、しかも3連休前という点からも、
投資家の間では「中身は期待ほどではないのでは」という見方が広がっている印象です。
31日の予告、ガチホして発表後寄らずS高ならいいけど、それ以外なら圧倒的にデイ有利なのがね 苦笑
値下がり率、グロース19位、全市場54位。
今日中に久々の三桁が拝めるかもだね。
「桁の違う未来」がこんなに早く見れるとは♪さすがです。