社長曰く
短期の値動きだけを追う方は、当社の株を買っていただく必要はありません。
その通りです。
数年後の話ですよ!
半年後はまた3桁になってるかもしれません。
信用買いが儲かる話ではないので要注意
越境EC部門は大爆発すると思う。
中国と米国で世界の通販部門の実に約7割を占めているわけですから、この2カ国で天下取りしているうちにインド、ヴィエッナ〜ム、インドネシアなどの市場も拡大して来るでしょうから、とんでもないレベルになるでしょう。
金融事業にも参入してほしい。
そもそもネット通販やモバイル通信事業と金融事業は相性が良いと思います。
購買データやライフスタイルなどの顧客情報を把握している。
決済ソリューションでは後払いサービスも追加していて(業務提携先企業)仮想通貨のポイント付与サービス(資本提携先企業)の強みもあります。
事業者の新商品開発から事業拡大までの資金調達支援。サプライチェーンの強化。テストマーケティングの支援等。
事業者とのシナジー効果が高いと思われますがどうでしょう。
売れるネット広告社は個人投資家向けの説明が中心ですよね。
機関投資家・アナリスト向けも積極的にしてはどうでしょう。
年金基金や投資信託などの機関投資家、そして企業の業績や株価を分析・評価する証券アナリストを対象としてることからも『AIを活用しD2C業界で覇権を握る』の評価や認知を広めリリースの説得力は増しますし、業界のトップリーダーには期待します。
チャートも15分足を越えると強い買いが入る前に叩き売られていることからも個人投資家の体力を奪った動きがあるように見えます。
強い買いが継続し早期
社長が決算で見せるからとか投稿してなかった?
そりゃすでに期待値超絶高いだろ
社長が決算で見とけよwwwみたいな煽り方してたろ?
長期でみたら上がりますよね。
きっと売り上げは悪くなさそうだし。
人気はなくなってるが市況の影響はガッツリ受ける理不尽 笑