今日も上場来高値を更新
2025年8月13日 4,280円
2025年5月 株式分割(1株→3株)
分割前なら12,840円
2018年10月 株式併合(5株→1株)
併合前なら2,568円
3Dの株主提案は、そんな甘いことは過去にないよー、もっとレベルの違う提案と要求よー。恐らく水面下で対話がスタートしており、保有株数を増やしてプレッシャーをかけてるから、我ら弱小株主は3Dにコバンザメで賛成票を入れるために現物買ってホールドするだけの楽なお仕事です。
あと株式での資金調達は借金ではないよ、もう少し、BSの見方とか財務のお勉強してねー 笑
下げ相場でも狙える“逆張り3銘柄”を公開中
今すぐチェックしないと乗り遅れます!
ID: 7988 を追加して受け取る
ここは配当性向30%と低く
増配も今のところなし、自社株買いもしない
株主還元もっとするように3dは言うべき
上場して株主からお金借りまくっておいて
利益出てるのになかなか還元してくれない
3dが買ってくれてるおかげで、株価は上がり続けているが、もう少し企業努力してはどうか
だからアクティビストに目をつけられる。
今日まで持ってた人はかなり利益でてますね。
3Dの恩恵で上がった割高な会社ですが、
これから3Dに指導されて株主還元してくれる会社に生まれ変わるといいですね
想像力豊かな方お見えですね
それに賃借倍率1割れで上げ相場と判断してるのはすごいな
今回の決算で下げた理由も考察できないんでしょうかね
1Qサプライズの売り上げでしたが、時期2Qの微上方修正のおかげで、あまり良くなかった前年比より30%減益はかたくなってしまいました。時期決算が悪いんだからそりゃ売られるわけですよ。寄り天だったのは目先の利益に惑わされて買った人たちでしょう。
大分下で空売りしちゃったため苦しんでるように見えます(´・ω・`)
信用買い増えたとはいえ売り長かつ、貸借倍率も1以下で低い。
先物が暴落でもしない限り でしょうね。
セクターローテーションはこなしてます