銘柄ランキング

このサイトをシェアご感想お待ちしております

2025/03/24 04:55(月)

関連銘柄6件

実は日本の上場企業には「年収1億円以上」のビジネスパーソンが1109人もいる。果たして、どんな顔触れなのだろうか?報酬が、諸外国に比べて低過ぎるという指摘もあるだけに、年収が高いこと自体は批判されるべきではないだろう。ただ、業績や株式市場からの評価が振るわないにもかかわらず、1億円ももらっているのであれば、従業員や株主は心穏やかではいられないかもしれない。今回は、ガラス土石業界の役員報酬ランキングを公開する。

https://diamond.jp/articles/-/359778 この記事の続きを見る

この株式ニュースの関連銘柄

5201 AGC(株)

市場 東証PRM

業種: ガラス・土石製品

世界最大手のガラスメーカー。建築材料、自動車向けなどのガラスを中心に、電子部材やその他の化学関連素材を製造・販売。

5201 AGCの株価/情報まとめ

5202 日本板硝子(株)

市場 東証PRM

業種: ガラス・土石製品

ガラス・土石製品の製造・販売。太陽電池用ガラスも製造。「NSG Group」として、ブランド名称の世界統一を図っている。

5202 日本板硝子の株価/情報まとめ

5301 東海カーボン(株)

市場 東証PRM

業種: ガラス・土石製品

炭素製品の大手メーカー。タイヤ用カーボンブラック・黒鉛電極・ファインカーボン・摩擦材および工業炉・関連製品の製造、販売。

5301 東海カーボンの株価/情報まとめ

5332 TOTO(株)

市場 東証PRM

業種: ガラス・土石製品

衛生陶器(大便器、小便器、洗面器、手洗器など)大手。社名は「東洋陶器(とうようとうき。Toyo Toki)」の略。

5332 TOTOの株価/情報まとめ

5333 日本ガイシ(株)

市場 東証PRM

業種: ガラス・土石製品

電力用がいし・セラミックス製造を主力。森村グループ。NAS事業。セラミックス事業。産業プロセス事業。電子部品事業。HPC事業 (半導体製造プロセス用セラミック部品)金属・金型事業。

5333 日本ガイシの株価/情報まとめ

5334 日本特殊陶業(株)

市場 東証PRM

業種: ガラス・土石製品

スパークプラグおよび内燃機関用関連品の製造・販売。ニューセラミックおよびその応用商品の製造・販売など。

5334 日本特殊陶業の株価/情報まとめ

この記事の関連ニュース

5/09

13:01

板硝子、25年3月期決算は純損益138億円の赤字

 日本板硝子が5月9日後場に発表した25年3月期決算(連結、IFRS)は売上高8404億100万円(前期比0.9%増)、純損益138億3100万円の…

5/09

09:55

レーティング情報=TIS、TOTOなど

◎野村証券(3段階・Buy>ニュートラル>リデュース) TIS――「Buy」→「Buy」、4600円→5000円 NRI――「Buy」→「Buy」、…

5/01

13:17

特殊陶、野村証が目標株価5500円に引き上げ

 野村証券は4月30日付で、日本特殊陶業の投資判断「Buy」(買い)を継続し。目標株価を5300円から5500円に引き上げた。課題の開発費用の削減や…

5/01

10:08

レーティング情報=SMS、ABCマートなど

◎野村証券(3段階・Buy>ニュートラル>リデュース) SMS――「Buy」→「Buy」、3500円→2500円 特殊陶――「Buy」→「Buy」、…

4/30

15:40

特殊陶、25年3月期決算は純利益12.1%増の2ケタ増益

 日本特殊陶業が4月30日大引け後に発表した25年3月期決算(連結、IFRS)は売上収益6529億9300万円(前期比6.3%増)、純利益926億2…

話題株(1週間)

今週注目されていた銘柄のランキング。5営業日の累計で計算されています。

話題株(1ヶ月)

この1ヶ月間でトレーダーの間でバズった銘柄の合計ツイート数のランキング。今月はフジクラの月でした。

Y板 投稿数 1月21日 10時48分

Yahooファイナンス掲示板(Y板)民の投稿数が多い銘柄のランキング。Y板出身のツイッター投資家も多いので相場の状況に応じてチェックしてみましょう。

Y板 投稿数ランキング11位以下を表示

株トレンドキーワードランク

【いま】投資家(個人投資家/株トレーダー)の間でトレンドになっているハッシュタグのランキング。銘柄コードが記載されているキーワードはそのまま銘柄ページに移動します

株トレンドの続き

Topへ戻る