率直な気持ち、稲葉カリスマ社長は企業規模(業種、連結社員数)を絞って、
経営効率を上げるプロセス(これが最も大切)に時間を掛けるべきと思う。
安直に売上げ増を求めても、足腰が弱くては中途半端で赤字を増大させるだけ。
一度冷静に立ち止まって、経営コンサルタントに費用使ってでも、アドバイスして貰ったらどう。キツイ指摘もあろうが、そこは社長の責任、前面に立つべき。その覚悟くらいあるやろ?
売り上げ減って散々な決算でした(笑)
ちなみに動画はユニバオークの公式サイトから、MOVIEってとこから多分見れます
おや、そうですか、有難うございます。ネットを見てみます。
感想を述べていないところから推察するに、稲葉は赤字を堅持しているんですね?
稲葉秀二の人間性を如実に表した行為でんな。
カネ集めには働いて働いてだが、集め終われば知らん顔。
ところで、決算発表は何時からですか?
また、動画で見るって、どうやれば見られるのか教えて下され。
後期高齢者はPCをどうにか使えるくらいなんですわ。
稲葉、新株発行の時は毎週毎週、動画に出ていたやん??この局面で逃げ隠れせずに今後のことを含めて、説明せんと?堂々としたらどうやねん?
この会社、従業員数4人。嫁と子供3人、That's all 多分。
これでまぁ良く上場したもんやな、稲葉よ。
市場から批判されるなら、上場せん方が良かったな。
だからもう売っちまいな、二束一文で。
心配せんでえぇ、奇特な会社が買ってくれるがな。
なにをしたら売り上げ44%も減なん?っと言うより、何もしてないのかな?
これで来季は100億も増収という計画なのだから…
ある意味で凄い会社ですよね
obook株価:8.8ドル ※公開価格割れ