元々楽天より価格は高めだったけど株主として頑張って欲しいので一生懸命買ってましたが私ももうやめます!
もうここを利用しない
元株主ができる唯一の意思表示
これは可笑しくないか?
経営不振とはいえ、倒産した訳では無いのに・・・
ましては、理由はどうあれ買い取る企業がある
既存株主の権利を甘く見てるんじゃないの?
ここ数日の他銘柄のアゲアゲで、損切りした5000株の損を帳消しにできました。良かった良かった。MBOだのTOBだの、結局、上場廃止か紙切れになるリスク回避。気持ち切り替えが大切でした。さよなら。
買い集めが減ったからでは?
今日の出来高減ってるもの。。。一定数集め終わったのかな?
臨時総会で株式併合を通して、議決権のない端株だけにして骨抜きに?
最後は口座指定させて、強制買い上げに進む段取りまで道筋が見えたとか?
もしも、そうだとすると売買手数料払ってまで、市場で買う必要無いものね。
野村証券グループの保有率が6.1% 1,118,574株に増えましたね
6/30に保有義務発生ということはMBOには応募しなかったのかな?
TOBが成立した場合は、放っておけば3〜6ヶ月後に強制的にTOB価格で召し上げられます。少額であればTOB価格➕1円位で指しておいて、売れればよし、売れなければ召し上げられるのを待つということで問題ないかと思います。
TOBが成立しない場合は今まで通りです。
大会社だから類似業種比準方式が使える。
万が一そうなったら配当ゼロ、利益マイナス、純資産マイナスの3点豪華セット状態なんで格安で相続可能ですよ。