グループ全体として構造改革のヒントになりそうな動きが
新社長就任前の昨年11月にあった。
約2万医療機関のデータベースを保有しグローバルIT人材派遣大手のUbicom。
APAMANは年間5億円規模の戦略的パートナーシップを結んでいる。
prtimes.jp/main/html/rd/p/000000020.000055206.html
年間5億円ですよ、5億円。ここの親はMBOまでして、
どんだけデカイことしようとしてんの(笑)
試しにChatGPTで【H2O.ai 仮想通貨 予測モデル構築 採用している企業】
で検索かけてみ。予測AIに人間の脳はかなわん。
生成AIなら既存のサービス向上で留まるが、
ここがしようとしているのは予測AIのほう。
個人投資家レベルでは想像をはるかに
超えているがゆえにいまだ2桁(笑)
最近スタートしたばかりの予測AI関連 同業他社は全て黒字ここだけまだ赤字という事は…伸びしろしか無いと思ってます
イナゴ〜イナゴ〜イナゴ達〜
バッタ…デモ…良いです⇒速く来て
バッタの大群が押し寄せたら
70円台は幻の超安値水準になると思う(笑)
綺麗なソーサー型の底入れ
いつ利確するかだな笑
あとは待つだけ、まったけ〜♪
皆様
こんちは〜
風車の弥七でやす!
シスソフ怪しい値動きですね!
そろそろかも知れません!
アッシは73に2枚、妻は71に5枚です!
今日もよい一日を!
73円売りの75円買い!
博打株には向いてないなぁ~!
博打株は根性と度胸が必要なんやわ~!
ガクッ( *´艸`)