ⅠQ の決算公表は12月12日。売りの見せ板で上値抑えて、安値で買い戻す戦略はそろそろ限界では?それでも懲りずにバ空売りをちょろちょろと続けているようだが、いま、ホルダーにできることは買っても、売らない!です。
ホルダーのお仕事は、「売らない」 たったこれだけ。
簡単でしょ(^^♪
妄想してみ?
1Qの決算の進捗率が毎年のようにマイナス2桁%のここが
2026年7月期の1Qが、プラス10%とかだった場合のことをw
ガバメントクラウドへの移行締め切りは2026年3月だからねえ
可能性はだいぶあるんやないか? 導入実績も十分あるしw
12月がタノシミヤネエ
今日は1300株のバ空売り。でも、結果は21円高。コメントはしません。数字がすべてを語ってる。
がんばって買った868円と867円の買いが、取り引きの記録に反映されていない。そして売りだけの取引が記録されている。こんなインチキな操作を、どうやってしてるのか?意味不明。露骨な上値「モミ消し」だろ。
昨日も400株のバ空売り。必死で上値を抑えているのか。それでも昨日の終値は13円高。下がっても買い増す余裕のない私としては、上がることを願うだけ。がんばれ!好業績の出遅れ株。ここからダッシュだ。
目一杯買ってて、買い増しなんかできないよ。700円まで下がったら評価損で首が回らなくなる。
「いいえ」の青ポチって?
買い増ししたくないんですか、私は何時でも狙っていますよ。
売りと買い、押し間違えしないかな~(^^♪
昨日も700株バ空売りしてたが、今日も寄り付いたらバ空売りで、安値誘導するつもりか?そろそろ、店仕舞いしたほうがいいと思うんだが。余計なお世話か?