てか、今の段階では株を買ってくれるのは気まぐれ個人しかいないんだから、なんかニュースがなければ板が細っていくのは何時ものパターン。
とにかく売上成長とそれを上回る利益成長だ。
人なんか増やすな、省人化のためのAIエージェント売り込もうという会社が人増やすとかなんのギャグだよ。
ここにインした時はもっと早い成長曲線を期待しとったんやけど、そんな甘くないわな
仮に2030年から東証グロース市場の上場維持基準が、「上場から10年経過後に時価総額40億円以上」という現行から、「上場から5年経過後に時価総額100億円以上」に引き上げられた場合、ここは足切りラインをクリアできるんかねえ。
あと5年も保有するかわからんけど、期待はしとるんだけどねえ
720円あたりまで戻る覚悟はせんとな
8/1までにさらにひどい関税が課されることになったら600台もあるやろね
ただ、4Qはええやろし、例年悪い1Qにも期待が持てるから我慢やな
決算ハードル3つを上振れでクリアすれば4桁定着やろな
自社株買いしたじゃんw
IRも最近は自社HP以外でも出しとるじゃん
よう調べてみ
IR出さない自社株買しないでは期待先行株価は簡単に暴落する
業績がこれから継続的に伸びていく、という見通しが持てないから。
てか、中澤氏売ってなかった。
1600万払って10万株持ち株増やしただけだ。
失礼しました。
調べたら、第1回新株予約権の行使期限が6月末だから行使したんだろうな。