8/8の終値3228から7営業日後の8/20の終値3714までに486円値上がりしています。
現在の株価は3594円なので、486円値上がれば4080円となります。
しばらく前からここの板で筋の通らない話ばっかりしているなと思っいつつスルーしてきましたけど、理論的な話するの苦手ですか?
それとも、わざと場を乱して株価を下げたい人ですか?
もしかして…含み損抱えたまま返済期日が迫っていて、焦ってる人ですか?
そうだとしたら、貴方のような人のおかげで踏み上がったし、もう一回くらい踏
毎回w 話をすり替えてるけど
OLC株が含み損になってないけど
10年ではなく・・・その約倍だからwww
ってか
含み損カバーっというか
説明するのすら面倒くさいwww
君は他人との会話コメントすら一切記憶出来ないみたいだから
まぁ・・・ねw
そうすると、ここの含み損見事にカバーですね。
まあ10年以上前の古株ならギリギリ洪水カバーってか。
分割後なら、花札10単でトントンか
これから8日毎日100近く上げるって事?大口放棄発表後2営業日連続急伸1度も無いのに?
わい今100あるが権利落ち後に400買い増しして3月も優待もらうつもり。
おなじ人おる?
ワンデイパスポート欲しい人は、権利落ち前に買って下さいよ。
ゲストの体験価値を高める継続的な投資を行い継続的にゲスト数を確保しファンとの長期的なつながりを築いている会社いいですね。7000円を達成しそうですね
ちょっとシェアしとくね
9月に期待の株があるんだけど、無料で情報もらえるよ!
:
追加したらすぐ届くらしい〜✌️
私としては、クロス取引を差し引いても、信用売り残が積み上がっていると思うので、3850を越えるともう1段踏み上がると読んでいます。
直近6ヶ月間、3000〜3200円で推移して、その後値上がりしているので、3000〜3200円の空売りが買い戻すタイミングを逃したまま積み上がっていると読んでいます。
その予想を裏付ける根拠として、
3000円で空売りする場合、保証金維持率を30%にするには、9万円の保証金を入れる必要があります。
8月中旬に3300円付近から急騰したのは、3000円で空売りで9
明日は必ず上がるので、週末に約1000万円分全力買いしました。
さすがに機関も明日は空売りはできない。
ボタン 押さなくていいから、明日の株価だけ見ときな。
んなら、また明後日 ️