月足チャートを眺めると、12MAが24MA60MAとゴールデンクロス(GC)しています。前回のGCは2012年9月の時でした。株価は今と同じ1500円台でしたが、その翌年2260円まで上がり、5年後には2834円になっています。今回はどうなるでしょうね。
ゴールデンクロスおじさんは小難しいことばかり書いて玄人ぶってるけど、「ド素人」ですよ。
今週のパフォーマンス(前週比)は2週連続のプラスで0.5%でした。年初来のパフォーマンス(前年比)は21.4%(配当除く)です。自社株買いも後2週間となりました。取得コストを低くするためにも、おとなしくしていて欲しいと思っています。
15:17の急落は何?
指値していたのが買えてしまった
ゴールデンクロスおじさん、、、
酔っ払ってますか?
MACDに続いて、前場の引け値で5MA25MAがゴールデンクロスしました。後場はどう動くでしょうね。
引けで京急蒲田より再乗車しますた
行き先は不明です
今回は最終駅までw
信用買い残は3.8万株増え、残は30.1万株となりました。売り残は4.9万株増え、残は23.3万株です。倍率は1.29倍です。小型仕手株の様な取り組みになっています。買い残は2月に100万株あったのが嘘のように減っています。着実な右肩上がりは、実需によるものですね。それだけに土台は確りしていると思います。