記念配当だから致し方ないが、明日は下落スタートだろうね。
2025年9月期決算短信〔日本基準〕(連結)
が出ています
毎度毎度の控えめ通期予想ですね。
ここから何回上方修正してくれるか楽しみです。
地味なビジネスながら20%営業増益はすごい!
予想は減配ですが、前期最高益記念で増配してますから、今期も最高益更新すれば50円くらい配当くれるかな。
今日凄く売られててたし決算出る時間遅れるし半泣きでしたよ
昨年は控えめ通期予想すぎて大惨事でしたし
結果は!凄く良かったですね!
上振れ着地の前に上方修正出してくれたらいいのにとは思うけどw
今期もいつも通り期中上方修正と恒例の記念配はあるでしょう
1000円台を安定して維持していけるといいですね
例年の期初予想より強気でいいですね!また期中に上方修正と増配あるはずです!
バイトを最低限大事にしない会社
社員は正しい判断ができない。結果人手不足になるでしょうね。先がない会社は業績悪化で投資家に見切られる。当たり前なんだが、こちらの株はいつか紙切れになると思います。
確かにビジネスとしては固い。しかし結局鍋や皿・グラスを洗浄して管理しているだけだから非常に労働集約的で利益が薄いそして仕事が地味。それが投資家の関心を引かないのだろう。しかし、中長期的に見れば継続的に利益は出すと思うので株価は上がるだろう。ここの強味は帝国・オークラなど日本の一流どころを押さえて、地方はリゾートホテルを押さえているので業界的にはほぼ独占。