良かった!
売上 +8.7%、営業利益 +25.6%、純利益 +33.9%。
伸び方が綺麗で、しかも利益率がしっかり改善している。
営業利益率は
9.2% → 10.9% と大幅改善。
増収増益+利益率改善=素直に強い。
当社は、株主還元に関して、安定配当の観点から、財務の健全性と事業資金の確保に支障を来たさ
ない限りにおいて、連結純資産配当率(DOE)*で年間4%の水準を維持し、また、単年度の自己資本
利益率(ROE)が4%を上回る場合には、その超過する部分の一部または全部を原資とし、追加の配当
支払いまたは自社株買い等による株主還元を行う基本方針を、2019年3月期より採用しております。
上記方針のもと、2026年3月期の中間配当は1株当たり12.5円といたします。期末配当を含めた
年間配当予想においては、
おー、後場で少し戻してくれて良かった、
安定の高配当株だけど、
元値が下がるのは心情穏やかではいられないから
信用買いの売買が減って出来高が低すぎるから、オールドピークグループも買いにくい状況。あまりに出来高が低すぎるから株式分割しないとまずいのでは?
ここの大口で買ってるのが、オールドピークグループと自社株買いぐらいだから、そのどっちかが買わないと株価上がらないね。