有利子負債、160億が見栄えの悪さになってますね。
現金あるなら、少しでも減らしたら良いのに。
暮らしやすさとデザインの両立
首都圏エリア9拠点、愛知24拠点
ここはまだまだ伸びる
余裕の配当権利とり!
あと3日~5日位プラスで引けるとMACDもGCするかも。先週金曜大口が入った気配もあるので、テクニカルも準備が整いつつある。あとは受給次第。
少し買ってみました
決算内容良いし伸びる気もするのですが
もう少し流動性が高まって欲しいですね
ようやくRSIが冷めてきましたね。上昇合図の1つの目安の陽線も一昨日引けた。
準備体操も7割~8割くらい終わったかな?
あとはMACDがGCしてくれると出来高も伴って本格的に上昇相場に入る合図となる。
このあたりを見越して1700円前後で買った人も多かったのでは?いずれにせよ今日までの値動きは将来的に2000円台をキープするために必要な調整期間です。
短期はイライラするでしょうが、そもそもここは中長期向けの銘柄ですので、ゆっくりじっくり待つか、押し目買いが有効かと。
地合いが悪い日でもファンダがいい銘柄は逆に陽線つけますね
ここは伸びるぜ。まだ気付かれてないだけだ。
1Qで上方修正、営業利益は30億を超えてくるだろう。
なのに時価総額たったの90億。
信じられんバーゲンセール。
今、買っておけば数年後に何倍になるか。
投資とは賭け。ここは確度の高い賭けになる。
分譲住宅は商品土地の不良認定が難しい
黒字倒産も多い業種
業績が良い今の状況でこの出来高なら少し数字が悪くなったら数千株売るのも苦労しそう
ここの成長ぶりでPER5、PBR1.5、配当利回り3.5%は割安過ぎると思う