三菱UFJフィナンシャル・グループ (8306) 株予想・IR反応@ツイッター
三菱UFJフィナンシャル・グループ(8306)に関連するツイッターのタイムライン。株価の予想や実況。三菱UFJFGの取引値に対する売買感情が「買い」や「売り」のツイートのみを表示する事や、リプ(本文先頭に@~と記載されている誰かツイートへの返信)を除外したり、特定のキーワードや日付で絞り込んで検索することも可能です。
株価ストップ高銘柄
株価ストップ安銘柄
銘柄ランキング
逆アクセスランキング
三菱UFJフィナンシャル・グループ(8306)に関連するツイッターのタイムライン。株価の予想や実況。三菱UFJFGの取引値に対する売買感情が「買い」や「売り」のツイートのみを表示する事や、リプ(本文先頭に@~と記載されている誰かツイートへの返信)を除外したり、特定のキーワードや日付で絞り込んで検索することも可能です。
市場: 東証PRM
業種: 銀行業
業界: 銀行サービス
国内最大の金融持株会社。総合金融グループには三菱東京UFJ銀行、三菱UFJ信託銀行、三菱UFJ証券ホールディングス、三菱UFJリース、三菱UFJニコスなど 8306 三菱UFJFGの株価/情報まとめ
12時間以内の売買感情
none
8306三菱UFJFGの株ツイートを更に絞り込んで検索
今日半導体商社のお客様と株の話してて2年前に出会ったときからUFJ押し目買いしとけってずっと言われてたら最高値になった...10万株保有してるって言ってたな...
メモ 仮想通貨 1000ペソ SP500 240ペソ 日本株の復帰検討中 (情報量が多い) 一旦監視銘柄 モノタロウ、三菱商事、SBI、LIXIL、東京メトロ、三菱UFJ テクニカルか利回りで取るか検討。500ペソで検討。 今年のセクターが読めない。
今日の買い付けはなしです! 今日は日経平均下がったみたいですけど保有株は上がりました!! 特に三菱UFJ、KDDIあたりが強かったなー いつまでも上がるわけではないので期待せず保有し続けます! #投資初心者 #株クラの輪を拡げよう
NISAについて質問です 去年の夏になにも考えず以下の個別株をNISA成長枠を使って買いました ・SBIH(含み益25600円) ・三菱重工(含み益20400円) ・三菱UFJ(含み益42750円) ・三菱商事(含み損100750円) 含み益のは売ってもいいんですかね 去年は ️ で200万入れました 気軽にお願いします
2024年の新NISA買い付け額ランキング、第1位から第3位は以下のとおりとなった。 1位: NTT(9432)/配当利回り3.38% 2位: JT(2914)/配当利回り4.99% 3位: 三菱UFJ(8306)/配当利回り2.39% 買い付け額ランキング上位を形成したのは、通信・金融・たばこセクター… https://t.co/7RWKhN1Obl https://t.co/3XyAqkKYpY
2024年の新NISA買い付け額ランキング、第1位から第3位は以下のとおりとなった。 1位: NTT(9432)/配当利回り3.38% 2位: JT(2914)/配当利回り4.99% 3位: 三菱UFJ(8306)/配当利回り2.39% 買い付け額ランキング上位を形成したのは、通信・金融・たばこセクター… https://t.co/Sk5aKDnHcQ https://t.co/9ZBp1TZia5
1/28火 +15,540円 UFJ +450 フジクラ +2,400 フジHD +600 アドテ +1,500 三菱重 +1,450 IHI +9,900 日経レバ -760 計28トレ 今日の握力ないで賞は完全にUFJ 寄りで全然取れず諦めかけてたら11時頃のIHIのリバが取れた 調子乗って後場にレバ触ったら利益少し減らした #今日もバレなかった https://t.co/3HO8A3xJeJ
後場も続落で しかし上がってるところも多かったですよね メインの投資先のUFJ銀行、NTTも好調でなにより☺️ 医薬品関連も最近好調! アステラス製薬先週くらいから打診で入りました アサヒグループもいい感じ 何があるか分かりませんのでコツコツ集める予定、今日はカバコ、NTT、fang… https://t.co/2TL0CMTQ3E
2025.01.28 保有株 9343 アイビス 600 8425 みずほリース 700 8306 三菱UFJ 700 4475 HENNGE 400 前日比+87,650
大引けの東京株式市場日経平均株価1.39%高、TOPIX0.04%安、所有株評価額0.56%増⤴と続伸 三菱UFJが連日の上場来高値更新となる等銀行株が堅調、鉄道株も買われ東京地下鉄 メトロは市場からの買付け分もプラスに 前場寄り付きで飛ばした京王電鉄は下げに転じるも頑張って1円高 と続伸 https://t.co/lOKyqwf67h
引け乙でしたー デイトレード +8500円 フジクラのヘッジ スイング前日比 -18900円ぐらい… この程度で済んでよかったー 今日大きく上がった銘柄 三井住友銀行、ソニー、三菱UFJ 今日の爆下げ 三菱重工、住友電工 今日下で買ったスイング銘柄 フジクラ…… ヘッジのおかげで助かりました …
後場日経平均下げてきたので13時30分でお終い お先に乙かれさまでした。 +21,470 三菱、良品計画、サンリオ 三菱ufjの4銘柄でデイトレ 今日は慎重に+2〜4で利確 サンリオ買いですぐ下がる⤵️ まだまだデイトレ特訓中 https://t.co/kumWoqZbVw
東証後場寄り 日経平均は軟調 半導体関連が重荷、三菱UFJは一段高 - 日本経済新聞 https://t.co/skViqFs40Y 日経平均 39,069.06円(-496.74円) ⬜TOPIX 2,758.44(+0.37) グロース250 646.88(+7.98) アドバンテスト:11%安 https://t.co/fmjouTuGTo
やはり損益通算できないのが一番の決め手でした。メガバンクみたいな右肩上がりの状態だとNISA枠でもいいと思いますが。昨日の先物で、利上げなった金融株(三菱UFJ、フィデア)が、なければ含み損だったかもしれません。日本株手放したら日中楽になりました。とはいえ、デイトレ用で少し買いました(笑)
1月の脳死で積立買付 ●米国株 ジョンソン&ジョンソン 1株 エクソンモービル 1株 サザン 1株 ●日本株 INPEX 2株 日本たばこ産業 1株 ヒューリック 2株 日清紡HD 6株 エネオスHD 5株 三菱商事 1株 三菱UFJ 1株 三菱HCキャピタル 1株 ソフトバンク 25株 KDDIも買い足しすれば良かった
~前乙~ 前場の日経平均は0.6%(225円)安。165円安で寄付後に急落し一時679円安からは戻す。業種別にはその他製品や銀行が強く、非鉄やガラ土が弱い。半導体関連は大幅安。グロース250は0.9%高。TOPIXは0.5%高と昨日同様の動き。本日は任天堂や三菱UFJが上場来高値と循環物色が継続。悪くない。
前場、おつ~ 日経 ー225 ABEJA 三菱UFJ リタリコ エイピア レナサイエンス TOWA 日本マイクロ 後場もがんばれ~ ランチ~
SBIH、三菱UFJがめちゃくちゃ強い おかげで三菱重工の分耐えてる そして日本航空も最近調子良く下の100株はプラ転 フジクラが戻せば大儲け
三菱UFJフィナンシャル・グループ(8306)の株価は前日比+0.73%の上昇で反発。配当利回りは3.12%(2025年1月27日・株式取引概況) 詳細は以下から https://t.co/sWCqbKxcfF
後場垂れたものの、ボチボチの結果。 決算で捕まってたオンワード、CVS、三井不動産を利確 あとはブロンコビリー、note、オービック、三菱UFJも利確 https://t.co/lXeNpYEWbH
後場 一転、後場は下向き傾向強まった・・米先物が下落(NASに至っては-2%超)・・これじゃあ、もう買い向かうのはできないな・・ま、結果は明日だけど・・ SMFG 1回 前場引け間際にHitしたものを売り UFJ 1回 後場初押しを拾って売り 黒田G 1回 在庫の一部を手仕舞い 以上全利確。
2025.01.27 保有株 9343 アイビス 600 8425 みずほリース 700 8306 三菱UFJ 700 4475 HENNGE 400 前日比+11,400 日経弱っ
前場お疲れさまでした +37,350 三越、松坂屋、良品計画 三菱ufj 4銘柄、1時間のデイトレ 11時〜は調子に乗って続けると損切りに陥ってしまうので お終い。 デイトレ特訓中 https://t.co/pZKJT1s8f3
前場コメント No.5 三菱UFJ、バンダイナム、フジクラ、アクシーズ、ネクステージ、京王 https://t.co/VtNanif7LZ
ゴム製品がいちばん上げてる まぁ、会社自体少ないから比較対象にはなりえないけど ブリジストン ニッタ 横浜ゴム はじめ上げてる 業種別トップ ①ゴム製品 ②銀行業 前場終わった段階で とりあえずufjとみずほだけ数百万利確しといた
前場、おつ~ エレメンツ グロービング 三菱UFJ ナイル レナサイエンス note セルシード 総医研 後場もがんばれ~ ランチは、天玉蕎麦~♡
今残してる銘柄は、 DeNA 三菱重工 MSFG UFJG 明星工業 これらは全くいじるつもりはなくて… ただし東海旅客鉄道!!! アンタだけが含み損かつ、見通したたないのよ! なんでコロナ禍と同じ株価なのよ
インカム投信は…現状エースはベス子だけど特定枠なので、NISA枠内ではフィデリティ米国Dをエースとして育てていく方針。他にも分配金の分散性(毎月貰いたい)とリスク分散(主に地域性)を考慮して、ニッセイAIとtracers日経平均高配当、三菱UFJの日経平均高配当利回りを購入し始めた。
金利0.5%上げで、円安恩恵を受ける銘柄3選 ➡配当業績 三菱UFJFG(8306) 予想配当利回り 3.15% 直近増配率 14.29% 連続増配(過去10年) 2年 非減配9年 みずほFG(8411) 予想配当利回り 3.26% 直近増配率 6.25% 連続増配(過去10年) 2年 非減配2年 三井住友FG(8316) 予想配当利回り 3.20%… https://t.co/E9bThHWp9j https://t.co/pqT4ZisT21
⇒⇒⇒今週もぺにょさんの企画、参加させて頂きます 《今週のテーマ》 今年初めて買った銘柄は? 【A・8306三菱UFJと8593三菱HCC】 業績良し配当利回り良し、安定したこの二つの銘柄を、今年もコツコツこつこつ、積み立てて参ります #株クラの輪を拡げよう #三菱UFJ #三菱HCC #高配当株 https://t.co/xsjHThEqKn
直近の三菱UFJフィナンシャル・グループのツイッターの反応
Topへ戻る