九州電力 (9508) 株予想・IR反応@ツイッター
九州電力(9508)に関連するツイッターのタイムライン。株価の予想や実況。九州電力の取引値に対する売買感情が「買い」や「売り」のツイートのみを表示する事や、リプ(本文先頭に@~と記載されている誰かツイートへの返信)を除外したり、特定のキーワードや日付で絞り込んで検索することも可能です。
株価ストップ高銘柄
株価ストップ安銘柄
銘柄ランキング
逆アクセスランキング
九州電力(9508)に関連するツイッターのタイムライン。株価の予想や実況。九州電力の取引値に対する売買感情が「買い」や「売り」のツイートのみを表示する事や、リプ(本文先頭に@~と記載されている誰かツイートへの返信)を除外したり、特定のキーワードや日付で絞り込んで検索することも可能です。
市場: 東証PRM
業種: 電気・ガス業
業界: 電力会社とIPPS
福岡に本店を置く電力会社。海外、通信事業も育成。発電事業。小売事業(電気・ガス販売)。その他事業。 9508 九州電力の株価/情報まとめ
12時間以内の売買感情
none
今日はヤマハ発動機と北海道電力をナンピン。 ソフトバンクは3/27までの単元化を目指し5株購入、合計15株に。 北海道電力の配当利回りが2.79%に。高配当株として買ったつもりはなかったのに高配当になりそう 電力株ってどこも割安感あるよね。九電なども気になってる #S株 #株クラの輪を拡げよう https://t.co/Be4fA928Wp
おつかぶさまでした 前場ちょい浮きを維持できず 九電、エネシス、TOWAシャキッとせい 日水コン、またしても年初来高値引けは圧巻の一言 重工明日は頼みますよ #株クラの輪を拡げよう https://t.co/Rj9oEkwDuR
寄り引けロングショート後場 売り 7203 トヨタ自 9201 JAL 6594 ニデック 8053 住友商 9735 セコム 7261 マツダ 9104 商船三井 7011 三菱重 9508 九州電力 8604 野村 8591 オリックス 5411 JFE 5706 三井金 3402 東レ 9001 東武 https://t.co/444mAqFpAn
お疲れ様です!!! 今日日本株下がりすぎじゃないですか!?お昼休みにびっくりしてJT以外に九州電力と三菱HCCをミニ株で購入したのですが、後場が終わったらもっと下がっていました。。。 待っておけばよかった https://t.co/0TJG4Oi8jH
地合い微妙そうならそれこそ電力株くんのかな チャート見る限りどこも無限に下げそうやけど配当とか諸々良さげなのは九州電力?
寄り引けロングショート後場 売り 9508 九州電力 5803 フジクラ 6178 日本郵政 9531 東瓦斯 9201 JAL 5019 出光興産 8053 住友商 5101 浜ゴム 7012 川崎重 8591 オリックス 9064 ヤマトHD 9022 JR東海 9302 三井倉HD 5202 板硝子 3863 日本紙 https://t.co/Hf7jnY1Zd5
寄り引けロングショート後場 売り 3401 帝人 8601 大和証G 8604 野村 8316 三井住友 8411 みずほ 8306 三菱UFJ 8725 MS&AD 9508 九州電力 9506 東北電力 4088 エア・ウォーター 4188 三菱ケミカルグループ 9201 JAL 3231 野村不HD 3861 王子HD 4661 OLC
九州電力はまだ配当利回りいいですが、ほくでんさんはイマイチで... 地元枠ということだけで買っている状況です。
ふー 仕事中相場回顧~ 含み損キッツイな、、 でもこうなるリスクも想定してたから、余力は極力余裕を持たせてます、、 コツコツとhit&awayして利益を積み上げていくしか無いよね❗ 今日は九電、オリックス、積水ハウスを触りながら利確! 引け前に300株だけ再INしたった ☝️ https://t.co/rauzyrjiel
九州電力、コツンした気もしなくないけど。ポジポジ病やわ。増配を意識した利回り的にはいい位置にいるとは思う。利回り4%までは落ちてこないか。
スキル含み損で買った瞬間から含み損になるのだ✌ ヒロインは九州電力に商事かな
おつかぶさまでした 前場ヨイヨイ、後場ガーン 関税野郎vs の戦いに巻き込まれるヨワヨワ日経 まさかの重工マイ転には参ったな 明日の爆上げに期待するか ダダ下がりの九電ナンピンより監視銘柄仕込みがいいよなぁ #株クラの輪を拡げよう https://t.co/okgHO1E3Tl
PayPay証券より、九州電力に更に更に10000円分追加買付 思ったより後場も下がるな〜 https://t.co/R397sJAsZ0
あと九州電力買いました 大川さんのおすすめ銘柄♪ もうこれだけ下げれば十分かと 配当利回りも高いしねぇ
INPEXと九州電力を購入しました 北海道電力も狙い所かなと思ってますが、利回りが九州電力の方が良いのでそちらを選びました
東電は無配ですからね・・・同じ下げてるなら九州電力とかの方が配当利回り良くなってきたし、良いのでは??
日本株は九州電力はトントンのゾーンまで降りて来ちゃったけどそのままホールド、銀行株は強気で買い増しのスタンスは変更なしかな 商社はまぁ…放置かな?決算なり地合いなりですごい下げが来たらまた買い増しするかもだけど、今は銀行株の方が面白い 売ることはしない
取り急ぎ関西電力はPTSあがってますね!九州電力はちょっと下げてますが、、、 来月の地合いもあるとは思うんですけど、どちらも月曜上がるといいですね
ふー まだ仕事中ですが相場回顧~ 昨年11月に続き、またやりおった、、 頼みの綱の九電まで、、 月曜日は含み損記録▲250万を余裕で超えてきそう、、 ▲300万いくだろうな、、 キッツイ週末になったな、、 帰りにコンビニで 大量買いするか、、 ⚡️⚡️⚡️ https://t.co/3axU8iZL8S
おはようございます。 今日は以下の保有株で決算発表があるようです。楽しみです。(抜けがあるかも) トヨタ紡織 三井住友トラストグループ 九州電力 DM三井製糖ホールディングス 電源開発 LIXIL 商船三井 コマツ
前場 ローツェ200 九電100 追加 後場 santecもニーサ枠に入れる予定 https://t.co/UluRZsPjUW
この動画でわかること 1️⃣ FIT型太陽光投資の基本と仕組み 2️⃣ 出力抑制による収益ダウンの実態 (九州電力では1ヶ月の半分が抑制されたケースも!) 3️⃣ 買取価格の大幅な下落と投資利回りへの影響 4️⃣ 土地コストや修繕トラブル、保険料増加の現実 5️⃣ 次世代型太陽光投資の可能性 https://t.co/6wCReYMs0j
私も含み損銘柄多いですが やばい程ではないです 1銘柄で一番含み損はアステラスの-30640円です 淀川製鋼所 (5451)損益+6.5% 武田薬品工業 (4502)損益 ほぼゼロ 合同製鐵 (5410) 損益-1.9% アステラス製薬 (4503)損益-5.5% ※500株保有 九州電力 (9508)損益 -2.5%
九州電力(9508)の株価は前日比+0.89%の上昇。配当利回りは3.69%(2025年1月24日・株式取引概況) 詳細は以下から https://t.co/1e0mD1ENod
正興電機製作所(6653) 電子制御機器メーカーで、電力・環境エネルギー分野を主力とし、再生可能エネルギー、AI・DX活用事業を推進。2016年水素製造実証、2019年警備ロボット事業参入。主要取引先は九州電力。 PER10.7倍、PBR0.99倍、配当利回り3.38% 今後の社会インフラ事業の拡大に期待 https://t.co/Iip6xu56Dx
おつかぶさまでした ようやく重工がキター 九電、ispace 重工ようやく1月プラ転 今日も監視銘柄上がってた 明日も頼みますよ #株クラの輪を拡げよう https://t.co/Vx4BcHqS37
引け乙です。アサヒとMS &ADの含み損が減りません。 なんとなく、北海道・九州電力上がりそうなので買いました。ガンバレ
うーむ、九州電力とリミックスポイントは握っててもいいのか… 単元がやっとだよなぁ まぁ焦らず 少し三菱商事買い増ししましたわ まぁ下がるね 配当利回り、足場固める 大事
直近の九州電力のツイッターの反応
Topへ戻る