自己株式の取得状況及び取得終了に関するお知らせ
が出ていますね
四季報見てるけど、25.3は確かに事案もあってのことか落ち込みますが、26.3は基の水準に戻りますよ。配当も210~220になって上がるし・・・益々期待しちゃう
すでに、ドボンした11月の水準やトラドカン前の水準に戻っているので、他銘柄と比較しても強い印象を受ける値動きしているので、しっかり応援したいですね。
(最近赤い靴下の方のCMが多いけど)がんばれ!奥村くみ!
業績芳しくなくても、配当下げなければ、投資家は逃げません。態度で示してね
13時からまた下がりそうですね。
まあ、ここは堅実な企業なのですぐ株価は戻ると思いますが。
今の情勢考えれば株価が下がることなんてみんなわかってますよ笑笑
政府は1日、首相官邸で国土強靱化推進本部を開き、6月をメドに策定する中期計画の素案を公表した。26年度から5年間の事業規模は、25年度末までの現行計画(総額15兆円程度)を上回る20兆円強とする方針だ。
億むらは期末配当落ちほどは
下げていない。減配したが減配額は
わずかにすぎない。
減配で下がったときに損切りしなくて良かったです。権利落ちでまた下がりそうだけど長期で持ちます。
やっぱり、自社株買ってくれてたわけですね。
ここはこれからやね。この調子でキバってちょうだいね。