業績 安定感等々 考えると、現在の株価は安いと感じます。長期保有で配当金を楽しみ 安い株価(現在でも)時に買い増しして、売値の目標は¥2,100を想定
決算後に300株だけ買ってみました。
買い増したいが、意外と強く下がらない。
先が長いので根気比べです。
書き込みを見ても新参者にはチンプンカンで解りません。
安い株に安くならないって、どういう意味でしょうか?理解できません。
安くなったら買おうと思うがなかなか安くならない。
配当5%は強いですね。
配当5%は絶好の買い場です分割してNISA買うのがお勧めです。
暇だから参考に書き込みました。
今後が楽しみです。
頑張れ四電工❗
株式用語の豆知識
「カップ ウィズ ハンドル」は、株価チャートのパターンの一種で、上昇トレンドの後の価格がU字形(カップ)を描き、その後浅い押し目(ハンドル)を形成し、最終的にネックラインを上抜けていくパターンです。これは、買いエントリーのサインとして認識されることがあります。一方
、逆カップウィズハンドルというパターンもあり、これは下降トレンドの転換を示すと考えられます。
ハッキリ言って糞株!
関電工がもうすぐ3000円やで~笑
日経の上げには乗れず、下げには付き合わされるのかな
今でも配当性向高いし、財務も良いので、下がれば積極的に買っていきたい。
輸出、銀行よりもまだ配当性向高いから!