げっ、こんなにも上がりやがって(怒)
どうせ1350円ぐらいだと思ったがや(怒)
おいらの持ち株はとうの昔に売ってだな、5月の優待に合わせて安く買い直そうと思っていたのやが、いつまでたっても下がりやがらんので断念じゃい。
今嫁さんの分は500株あるので優待をさっきたのんだがや
そして手帳に記入してあったのはおいらの持ち越し分は2800ポイントやった
まさか株を買い直せないとは思わなんだので、持ち越したのが運の尽きさ(怒)
ストップ安3連チャンじゃい。
業績回復すれば3000円
ここは優待利回りが高すぎる
昨日は地合い悪くても騰がったのに、今日はこんなもん?
ロケットではなかったのか
この銘柄に目を向けていた時点で、決して下手ではないはず
一時期2000円↑で買って損切りして、23年4月までは長期線で跳ね返っていたので1700円くらいで再IN。不運にそこから長期線割って1400前後で低迷…下手くそで泣けるわ
今日は地合いが悪いから急騰って言ってもそんなにじゃん?
2000まで行くかね?
元々2000円超えてたからな、含み損の人も多いやろ
プレミアム優待倶楽部の導入メリットは、株主データの管理、大口の個人株主を集めやすくなる(4000株)、外部に委託で経費削減
導入メリットしかない