本日 わずか10円高で ギリギリ 9連騰 達成!
おめでとう。
いつまで続くやら?
JAは、利権ガチガチ、高齢者ばかりの組織で切るものを切れないから、実質何も経営できません。
大赤字になっても仕方のない状況です。
2月10日の終値 5810 円 以来、
実に 8連騰だ。
どこまで上がるのか?
米価高騰と比例して 続伸してますね。
米キチンとここは管理してるから安心。
400株家族分買いました。(^^)
さあ 動き出したぞ スクリーン!
増益,増配, 自己株式取得,新工場建設用地買収。
政府による備蓄米放出は米価高騰対策にならない。
コメの 高騰は買い占めと、出し惜しみが原因だ。
政府は毎年、備蓄米が 古米になる前に 新米と 入れ替えているのだから、今年の 備蓄米 放出は珍しく聞こえるが 放出は毎年やってることだ。
一時的にコメを 放出されても、秋には 新米を備蓄するのだから、日本の国内にコメが豊かに満たされるのではない。
放出と再備蓄で 差引 ゼロだ。
コメの 輸入をすることで国内のコメ量がプラスになるのだ。
コメを 緊急輸入せよ!
お米貰うためだけに400株買っただけやのに意外と額もデカいからキャピタルゲインも結構デカい
永久株やからどうせ売らんけど
政府米の放出により胚芽を取ったり、袋詰めをする作業がこれから増えていくと思います。これまでは何らかの事情があって、株価の上昇が抑えられてきたんではないかな⁉
ここは近年の 米価格 の暴騰でたんまり 儲けたな。
前期 も 増額配当で 130円。
政府の備蓄米放出も たかが21万トン 。
今年も コメ の 買い貯めして 儲けてください。