2960円が底だと期待して、さらにがっつり買い増ししました。
このまま2960円下回らずに3000円まで上がれば、最近のAI関連株からバリュー株への資金シフトの追い風で、株価上がるはず。
配当狙いなので、株価下がっても痛みはないけどマイナスだと気分悪くなるので、上がってくれ!
安定企業なんで3000以下なら買い増ししようかな?4%の利子付く貯金と思って…
確かに売り上げはしっかり伸びてるから業績はそんなに悪くないか、、
現金持っててもインフレで価値下がるだけなので、ニーサ成長投資枠分はとりあえずぶっ込みました。
まぁ、長期保有前提なんで、金利4.3%インフレ調整有りの定期預金をしたつもりで、温かく見守ってきます。
なかなか割れないと思いつつ、
上値切り下げてるのが気になる
再度参入しました。
業績安定の優良企業なので応援しています。
配当いいし業績もそんな心配なさそうなんで自分は買います~
業績下方修正で2900円以下に下がると期待して資金を用意して買う準備してたのに、いまいち下がってくれない、、、
予定額まで下がらなかったから見送るか、十分割安と考えて資金をぶっこむか悩ましい
今のPTS通りになると明日は平均取得単価以下になっちゃうな
せっかく安いところで買えたと思ってたのに
まあ仕方がない
第一四半期決算の時は盛り返せると言っていたましたが、そんな事はなく普通に下方修正を出してきましたね