申し込んだ株主優待のさつまあげ届きました。
ありがとうございます。
冷凍庫が一杯ですw
残りの券は秋葉原にひつまぶし食べに行く予定。
業態多くて優待消化楽しいけど
ハズレもあるから見極めが重要なのよ
牛島洋食店はガチで不味かったな
優待券 清水PAのお土産屋さんで使用してきました♪子連れ居酒屋は敷居が高いのでお土産で無駄なく消費できましたw
東京ブッチャーズ混んでたけど美味しかった。ちゃんと優待も使えたし。
コロナ禍前に株購入していましたが、近隣に利用可能店舗が少なくなり、利益も薄利だったり赤字だったりなので売却しました。でもいつのまにか高速道路サービスエリア事業に参入していたのですね。1人あたり酒類消費量も減り続ける中、すごく良い業態拡大だなと思いました。今後に期待できそうなので、次の株主優待権利にまにあうよう、また株購入してみます。
カタログに
変えたら ーーー
さらに
割高になるYO。。。
店で使うのが一番!!
本日、名古屋めし食堂で、うなぎ上とだし巻き玉子を食させて頂きました(・∀・)
鰻が大きくて見た目も良く、味も美味しくて、スタッフの動きも、客数、客層もとても良かったです
200株の自分には、半年に1度の贅沢が楽しみとなってます
新ニーサで株式投資始めた人は
株主優待でも美味しい店、いまいちのお店で
はっきりと人気が分かれてくるよね
ここのは美味しいからおすすめです
秋葉原のうな匠は人気あり、あり
配当と優待、ありがとうございます(・∀・)
ずっと応援し続けますので、経営陣の皆様頑張ってください