めちゃくちゃ久しぶりに一枚
当時と株価おんなじな気がする
今の価格なら、
100株で10%超えますからね
配当、優待変わらないならほかっとけばOK
500株以上持つ必要のない株ではある(笑)
短期としては正解ですね。長期での保有は結構、利回り良いですよ。 さて、どうなるやら。
配当利回り5%弱。インカム狙いで少し買ってみようと思います。割安ですね。さて、どうなるやら。
ここ、最悪の修正出したんだね。
以前IRに問い合わせた時、IR担当の感じの悪さ、理解力のなさにびっくりしてほとんど売った。
いままでで色んな会社に問い合わせしてきたけど、ここはひどかった。
決算説明資料も分かりづらい、優待クロス対策もせずに準備金を切り崩し、ダメだ、この会社
新NISAが始まって、株投資を初めた女性が買ってくるのではと思ってもみたが、そうでもなさそうだね。やっぱみんな株買う余り金なんて持ってないんだよ。
ここはNISAで買いましょう
配当優待でほったらかし投資で ‼️
ここはダメだね。
前回配当貰っちゃった人は逃げるに逃げられない状況だね。
俺は損切って逃げるけど。
確定日前なのにまだ上がらないですね?!
優待配当目的はもっと安値でもう持ってる方が多いのか??