ほとんどの方を無視リストに入れました
特にかつての高値で掴んだまま長期の塩漬けになってる方の恨みつらみが多いようなので本格上昇はまだ先なのかと
ポジティブな意見は少数ですけど参考にしています
思いのほか下がりませんでしたね
結局本日約定したのは396円200株、明日も300円台をワンチャン期待して待ちます
今回の決算説明会は社長の意気込みをまったく感じませんでした。
発言もほとんどなく、なんか意気消沈気味に感じました。
こんな数字で申し訳ないと思っているようにも見えました。
誠実な社長でも経営責任は逃れませんね。
ため息銘柄の安定した低調ぶり…
たまには…笑わせてよ…
1Q赤字計画だったけど黒字で着地ってドヤ顔してるけど1Q赤字予想ってどこに書いてたん?
通期予想しか出してなくない?
あじゃあじゃ、このくそ株名は知っていた
買ったことはない
ちなみにこのくそ株に似た名前の株は買ったことがある
2000円ぐらいしたよね
でだ、俺が記憶している株価よりもだいぶお安いので安かったらこうてやろうかなと思ってチャートを見ただよ
あじゃあじゃ、ずっと下がってまんなあ(笑)
典型的な買ってはいけない株(笑)
チャートを390円から430円だよ
天井じゃねえか、早よ売れや、ぐず(笑)
というわけで今回は買いは断念(笑)
350円で買ってやるか
今期の利益計画修正しないのに資料に利益のことほとんど書いてないんですよね。売上のことばかりで強いて挙げるならコストの話くらい。なので、こんな利益進捗にも関わらずどう利益計画を達成するつもりなのか全く分からない。
とりあえず黒字になって、今から医療・健康情報は必ず必要性が増大する事を考えると欲しい企業は必ずある。
先月7日に1000株打診買いしました
PTSで追加、300円台であと2000株程欲しいので明日は出来るだけ安く売って下さい
動画見たけど今期の1Qはってことか
売上原価と販管費が圧迫してるけど、これって2Q以降でもそんな変わらないんじゃ?
以前のような高利益率が無理になったのなら2023年の水準に戻ったとか言われても割り引かないとあかんよね
もっと売上上がらないと話にならない