あらら、
2025年02月14日14時00分
森六、4-12月期(3Q累計)経常が80%減益で着地・10-12月期も90%減益
すいません、皆さんおっしゃっているように「森八」でした。日経新聞を流し読みしていたので誤認しました。お騒がせしました。
2月3日の日経の記事を探しましたが、石川県の高校生が非常食として羊羹や甘酒を作ったという内容ですね。加賀の森八がアドバイスしたという。
あれば面白いと思うのですが、森六の羊羹なら鳴門金時が入るのかなぁ。祖業の鰯や藍ではイメージがつかずで。
今日の日経新聞に載ってたけど、森六は和菓子まで作ってるんだね。
ようかん食べたい。
日足のチャートだと1930-2030の推移なので、そろそろ下落かもしれません…。
いつも「一回売って再度入れは〜」と思うんですが、「でも上がったら嫌だしなぁ」と持ち越したら結局下がる…。お金持ちにはなれません。いやー、難しいです。
11月決算での、「メキシコの為替差損」の具体的内容がわからないのですが、どなたか教えて頂けませんか? ペソが高かったら、森六の業績どうして悪いのでしょうか?
2024.08.05大引けのストップ安が1914だったので、この辺りで再び反転してくれませんかね…。3Q決算まであと1か月。もはやジッと待つのみです。
配当はいいんだけど、人気がないなら、認知されるように動いてほしいなぁ。隠れ株主優待(エコバッグやタオル)を何回かもらったけど、500円でもいいからQUOカードにするとかなら桐谷さん銘柄になるかもしれないし。pbrが1に近づくように〜と報にはあったので、せめてpbr0.6か0.7を期待しています。