地合いは最高潮 2100円以下は黙って買いましやな
ずっとここらの価格帯で行ったり来たりしてるよね。
いつか噴くとは思うよ。
いつかはわからないが。
こんな株買うんじゃなかったわ、約35万凄い含み損塩漬け。出来高少な過ぎ
朝買い上がってる人学習能力無さすぎ
しつこいようやけどこの銘柄は買うなら後場終盤一択
2000円代前半の安値で売ってる人と朝注文入れる人は株のセンス無さすぎ
さ、今日からどんどん買っていこう
出来高少ないので発注難しいね
いくら僅か時価総額150億程度の企業とはいえ、板に100株しか並ばないのは寂しいよね
2021年に全てのグロース株が暴騰して以降、機関投資家はひたすら空売りで儲けてきたが、個人が長年打たれ続けてここまで出来高が萎むとどんなに割安でも少し売るだけで反発力もなくダラダラ下げる状況が続く
こんな出来高もない中で複数の銘柄では機関の売り残高が個人の信用買い残高を超えており、今回の暴落で解消に向けた最後の暴落を見せるのかと思いきや板は静かなまま
とはいえ他のグロース(ココは実質グロース)はもう上がっ
一年半前の高値から6割近い下げ
上場後最安値付近
そろそろ買っていくには良い頃合いな気がしてきた
日経暴落に合わせて機関がもっと仕掛けてくれるかと期待したけど機関合わせた実質貸借倍率が1倍以下で個人投資家が絶滅しそうな銘柄じゃそりゃ無理よな
下で強かったですね
どうやら暴落することなく明日くらいから上がりそうです
過去の推移で見てもコレ以下の水準に落ちたことは殆どなく、あっても一瞬だったので流石に機関もここから下は売ることはできないのかもしれません
明日から買い推奨に転換やな
もしかしてAI関連のサーバーだと勘違いされて売られてんのかな…
毎度このパターンだが、生まれたての個人投資家にはコレが効果あるんですよ
アルゴに心理学を学習したAIが入ってるのか過去の黄金パターンなのか