M&Aで時価総額増やす事もできるのかなぁ
どうするんだろう。素人だからよくわからんけど。
ニュース出てたグロースの上場維持基準、5年経過後時価総額100億円(予定)、今の時価総額45億円だっけ。株価2倍以上にあげるか、増資するかになるのかなぁ?素人なんで詳しい人教えてください。
増収増益で割と優良企業なのだが、去年1000円から1500円まで上がったところまでは良かったのだが続かないなぁ。社長がんばってくれ!
この間ニュースに出てた新しいグロース市場の上場維持基準2030年から(まだ未定?)とか出てたけど、ここ大丈夫なの??
配当増配を二十年記念でなくてずっとこのくらい。って言ってくれればもう少し上がるんだと思うんだけど、一回きりってのがしょっぱいよね。
これからマタニティーは続発するんだろうし。
売上下がりそう。
値上げしないといけないんではないですかね?
社長のいうことが本当で競合が超少ないサービスなら上げられそうなものだけどなあ。
だけど嘘つきだからな。。
今は株はすごく安いです。
って言ってsnsとかでIRしてた数ヶ月後に、IRにも出さずに、すっと売り出す人なんだもんなあ。。。
単25.12予3,450550560510129.824〜35
に期待してるんやけんなあ。 ⇧
一株利益!
(訂正)「2025年定時株主総会招集通知及び株主総会資料」一部訂正のお知らせ
が出ていますね
開示が出ています
(訂正・数値データ訂正)「2024年12月期 決算短信〔日本基準〕(非連結)」の一部訂正に関するお知らせ