価格帯別出来高見ると
4000円くらいまではシコリが
2026年売上50億円は以前から目標値として宣言していただけに個人的には弱気予想というか下方修正の気分ですね。そのあたりの説明しっかりやってもらいたいですね。依然株主軽視の姿勢があり要改善願いたいです。
いえ、そんなことないです
IPO初日の初値がついた後、S安になりまして
そこから売れに売れずでした。
そこから平均単価を下げるためのナンピンでした。経営者が誠実そうなのと配当実施で助かりました。成長性が有りガチホでいきます
業績順調、配当あり、優待あり。
公募価格¥3120。
これで、まだ、この低空飛行とは、信じられない。
3年ぶりに2000円超えた!
1日の出来高10万株超えが少ない銘柄なのに、寄付き27分で7万株超え。
さらに↑上がるか?
来期売上45億はまぁ想定通りかなぁ。
売上50億目指すと言ってたからそこは必達でお願いしたいのと、投資はそろそろ九州の企業云々もやめて欲しいし、事業の積み上げ、新規事業開始に早く注力して欲しい。
あと来期以降の仕込みもしておかないと。
投資はEXITできても一時的な売上利益増にしか繋がらないから。
最終的に配当も絶対増配してきそうだし終わってみれば40円配当なんだろな
おめでとう。やっとプラス域。事業の可能性を感じ買ってから下がりっぱなしで
追加できず放置していました。ナンピンしたあなたは素晴らしい。
キャピタルGインカムGと両方期待できる成長銘柄となり完全に軌道に乘りましたね
IPOから5年あまり、何故か下げ続け涙目ナンピンの多額含み損でしたが
含み益となり今は不思議な感じがします。まだまだ成長の序章なので
気絶投資でインカムを享受しつつ長期保有するつもりです
優待も継続で中間配当を実施か
業績も良いね
しばらく売る理由なくなったかな