年初来高値更新。値の上に信用ポジションほぼ皆無だからか、とても強い。
今日の出来高既に12000株超え。
明らかに何かが買いに来てる予感。
ここは資産株
確実に成長している企業のひとつ
新規取引先確実に増えてるのが毎期の安心材料
もう千円台で買えなくなる日も近いね
年初来高値更新。
まずは時価総額100億を超えていけると。
まだ株価1000円台、ここからここから。
配当プラス優待。
業績順調なのに公募価格¥3120には、程遠い。
地合い崩れなければ、年末には、公募価格達成すると信じ、押し目、追加して行く。
3 Qまでのペースと同じスピードでclomoが成長すると、来期はclomoだけで売上40億が見込める。
ワンビは、来期業績予想の通りに推移すると、売上5.3億。
来期の連結売上、合計45億は固いとみてるので、プラス投資事業のEXITや、成長ペースの加速があれば来期売上50億も射程圏内だろう。
ただ、投資事業は不安定なので基本期待せず、新規事業の開始をスピード感持ってやって欲しい。
perも現状の15倍前後の低評価から最低30倍を目指して、まずは公募価格まで戻すことに期待。
株価下がったら
この会社の魅力に少しずつ気づき始めていよいよ適正な評価を得る時が近くなってきたかな。
売上、利益も堅調で配当や優待など、株主に対しても非常に誠実だと思う。
大きなサプライズはいらないからこのまま少しずつ確実に成長して下さい。
上場以来ずっと持っています。動きが悪いので何度も手放しそうになりましたが財務諸表や決算書を見るとどうしても手放す気になれず持ち続けています。これからも多くの方がこの会社の魅力に気づくまで見守りたいと思います。
このまま成長が続けば
そう遠くない日に公募価格には戻るでしょうね
いままで売られすぎたのでした。
年2回ですよね!ありがとうございます!
株価も上がっていいかんじですね。
今日、寄りで追加した。
もし、更に下がるなら、まだ、資金余力あるので、追加してみる。
上がり始めたら、みんな売らなくなりそうなので、買うなら、今の内かな?
決算下がんなかったから上値買ったらなんかアルゴでめっちゃ上買われたんだが