・ROEがそこまで高くない
(産業大分類別で見てみると情報通信業の平均ROEは約11.84%)
・営業利益の伸びがそれほど大きくない
2022年12月期3,187(百万円)、2023年12月期3,327、2024年12月期3,394
配当利回り4.61%(2025.10.9)
配当権利確定月6月, 12月
2023年12月期 80円 2024年12月期 90円 2025年12月期 100円(会社予想)
連続増配。
ROEが10%以上 ×(8.93%)
海外投資家の保有比率が10%以上 〇( 外国法人等 90名 10.77% 2025年6月30日現在)
最低購入額が20万円以下 ×(21万6700円 2025.10.9)
時価総額は500億円以下 〇
今期予想を含む2期以上で営業増益 ×
新規事業分社化し再加速、現数億円からAI活用で30年100億円規模目指すと四季報さん。一体、何倍の収益なんですか!配当良いから持てます。
それと、どなたか、何でも良いから
投稿して下さい。人気株にしたいのです。どこかの投稿でPRもお願いします。
この株は時価総額500億円に満たない小型株。機関投資家も常時入って来ず、日々の歩み値も穏やか。だからデイトレや短期の投資家も来ない。この掲示板も静かな場所です。
でも、そういう株だから私は持っているんですよね。
別の保有株の掲示板でも書きましたが、ここは知る人ぞ知る、隠れ家カフェ的な場所でいいんじゃない?て思ってますw
pawnさんの投稿の中に社長さんの危機感、AIへの取り組みが書かれていました。だから買い増ししたのです。株はあくまでも個人判断で!
買い増ししました!配当狙いからの株価上昇にもチョッピリ期待!
買い増ししました!配当狙いからの株価にチョッピリ期待。
pawnさん、○○○さん〔読めなくて申し訳ありません〕さっそく、お返事有難う御座います。こんな高配当株、あまり皆さんに知られていませんよね。上がる前にまずは1000株揃えたいです。でもどこか売らないとお金ができません