配当性向93パーで難癖付けてる人いたけど、現状を知らんのだろうなw
2030年よりグロ—ス上場から5年経っても100億円以下は上場廃止又はスタンダードに移行。
スタンダードが掃き溜めになるよね
prime、スタンダードもグロ—スも成長できない企業は退場してもらいたいですよね
機関投資家からもIPOゴールと思われてる。
毎年分析してるかは知らんけど改めてヒットが出れば見直すでしょう
攻めてニューモの売れ行きの3割目標
それにオルフェもいずれ来年あたりから
cM始めるかなあ
株価は半年先を織り込む
男性化粧品 美白化粧品より良い初動なので
男性化粧品だけで20億円見積もっても良いような気がする。今期は中期計画の最終年度だから110億円
もしこの売れ行きが止まらなければ130億円前後
美白化粧品も伸びてる。あと海外は含めてません。
次の決算でしっかりコンセンサス超えて来れば機関投資家も再評価するでしょう。
久しぶりに期待の方が大きい決算です。
使ってもらって実感してもらえれば良いと思う
自社のEコマに誘導できれば良いかなあ
楽天経済圏から逃れなれない人は別に。
北の立つ真の初動に似てるので期待しています。
いくら個人投資家様が煽ってもこの規模だと動かすのは無理 クジラ、機関投資家様から目をつけられない限りはむり。出来高増やさないと厳しいと
この手の通販会社は1Qに1番広告費を使い
2Q、3Q,4Qに徐々に広告費を落としていきます。
マイナビニュースを見ても分かるようにかなり回ってるので期待できますし、日経新聞の記事もあるように
男性化粧品市場はかなり毎年伸びてるので期待。
だから嫌で就職しませんでした
結局銀座Clubのマネージャー経由で投資家ですわ。
日経平均が上がってるらしいな
どこの国の日経平均が上がってるか知らんけどな
チュルラーファルコは世界で売れる
試して使って株買って
キャピタルゲインと高配当貰いましょう
現物長期投資推奨、期待値テンバガー❣️