今なら、お米10kg。
優待発表のタイミング、話題性も重要だ。
今なら、お米10kgか?
945円で時価総額82億
時価総額100億なら株価1148円は
配当優待利回り7%なら3700+優待4300円
時価総額100億維持為の優待なら100株当たり5000円の優待が無いと届かない、
匂わせ詐欺か?
続々、高額優待。「しょぼい優待は出せない。」というプレッシャー。
さらに、延期かも。
優待さ、工場見学だったら笑うよなww
1000円クオカとかじゃねーの?プレミアム優待倶楽部とか
今の株価だと5000円分くらい出さないとさらに株価が上にはいかないと思うよね
タッタ3%上昇。。。
所詮「会社から株主の皆様へ」ではなく、「株主の圧力に屈しまして」なんて言う株主優待はこんなもんじゃないですか。
またじゃぶじゃぶのどぶ漬けですね。。
やっぱり世の中ってそんなに甘くないですよね。
ボーナスだなんて思ってましたが。。
売り方が強いですね。
しかし酷い会社だな
やるやる言って内容は言わない
値動き見てるんだろうな
300株で30万近く使うわけだからそれに見合ったもの出さないと暴落するし会社としては株価は上げたいけど弱小個人如きに金使いたくもないしジレンマなんやろねw
極力金使わず株価が上がる優待を必死に考えてるんだろうw
おはようございます。
こんな株主優待が何かわからないなんてありますか。
本当につれない会社ですね。
ボーナス頂いて帰ります。
さようなら。