✅初月から100%収益化できます
※期間限定の公開らしいのでお早めに ♀️
: ak6733
ちょっとガッカリ感は否めないよ
上振れ期待どころか
現状下方修正来なければ御の字レベル
下方修正なしで乗り切っても前年度と同じぐらいの利益ってことは1100〜1300辺りで出来高ほぼなしの同じ1年が繰り返されるってこと
短信読みますに、相当なマウントが襲っている。なんか新規開拓現場で経験する事態です。ここは社内のマンパワーを信じて前進あるのみ。です。
その上で、株取引での「大失敗」を理屈でなく事実を学びました。(´・ω・`)。
「大口顧客との関係構築のため戦略的な価格で受注」とか、それで3か月前から収益が劇的に変わるわけないし、大事なことと些末なことをごっちゃにして書いてる気がする。
原価をいくら上げたのか、それで進捗度が下がったことで売上計上がいくら減ったのか、上げた原価費用は自社でまる被りなのか「残工期中に予想される損失額も併せて引当計上」とあるがこの金額は?といった重要な情報がないのが不安に感じる。慣れない大型案件で出した損失で、来期以降に引きずるようなものではないという話なら希望が持てるんですけどね。
1000で止まるかな‥
なにか周りとトラブルあったんだろうね
受け入れ拒否
さらに大手と契約取る為に不利な価格で契約締結‥
これ本決算で赤転までありそう
下方修正は次の決算前辺りかな
途中で気づいて売れたけど、15時決算とは油断した泣
好決算で更に跳ねてほしいけど、期待通りにいくだろうか?
通期予想1株利益は169.28円。
すでに第1Qで、78.77円の1株利益が出ている。
次回決算は第2Qで8月8日を予定。
その内容次第では、通期業績予想の上方修正が出るかも。