売上10%増の営業利益15-20%くらいな気がしますが、今期の利益出過ぎたらまさかの増益なしとなるかもしれません。いずれにせよperは下がるのかと。
おそらくインフレは進むが、そこは加味されずに、上方修正となりそうですね。利益も伸びると思いますが、さすがに57%増益は難しいのかと。もちろん実現したら嬉しいですが。
自分は15-20%増益からの報告義務が発生すれば上方修正の流れかなと思ってます。
今の所は売上の伸びより利益の伸びが低くなるのは大規模な貸し倒れがない限りないんじゃないかと・・・
来期予想はどうだろ?
ギリ2桁増益予想出して、中間上方の気がする。
まだありますか。あんまり下げるようなら他売って買い増そうと思います。
決算は、予定通りもしくは上方修正がありそうなので、そこでの反転に期待ですね。
瞬間で75ma以下に落とすのは流石w
決算までは下かー
25ma超えて来ましたね。ここでgcすればまた上値狙えるかもしれない
75日移動平均線がサポートとなり上に行くような期待はありますが、どうなることやら
結局、右往左往する個人を養分として、機関が空売りに買いにと利益を蓄積する仕組みになっているということですね。チャート的には近日中に25日移動平均線を上抜けていきそうな感じですが、おっしゃるように余裕持っていきたいと思います。
まぁぼちぼちいきましょう。人間下がる時はなかなか買えないものですね。数日前は2700台で買えましたから、今はもうこんな株価で。なかなか買い増しは難しいです