そうなんですよ。普通なら下落するだろうと思ってるとスルスル上がって、上がるだろうと思うと下がる。
だから結局はファンダをしっかり見て、長期保有が勝つんですよね
みんなが絶対下がるだろうと思っていると、下がらないという、株の不思議な現象ですかね。
RSIやMACD見ると調整局面だと思うけど、なかなか下がらないねー
9月が権利日ですし、長期保有の人はまず売らないでしょう。このまま微下げのヨコヨコが続くのでは?
ここで大きく調整がきて売りたい勢力が去れば、ますます需給が逼迫して株価飛んでしまうのですかね。
大きく下げたらありがたく買い増しするだけなので、それはそれで良いですが、その時がきたら、もっと下をと思ってしまって買えないような気もします。
859様が保有しているかは存じ上げませんが、ここのホルダーなら、当面売るつもりないのではないでしょうか?
握力弱い個人投資家は早い段階で十分満足して居なくなっていそうですし。
三好不動産関係者は売らないでしょうし、豊島不動産も売っているの見たことないので、大株主が売るとしたら光通信くらいでしょうか。後はここを集めている大口が誰なのかは気になっていますが。
時価総が激安だからレジル同様TOBきそう。 。 。
しかし今年はTOBが多い~
この掲示板の閑散具合からして、握力弱い個人投資家はもう売ってしまい、握力強い投資家はまだまだ上を見ていることが推察され、本当に売り物がないんでしょうね。
この熱狂感のなさが良いです。変に煽られて信用買いが増えると空売りに狙われますし。per上がって誰も買い増す勇気ないだけかもしれませんが…。