売り板薄いんやからほっといたら買われるのに何で安い買い板にぶつけるんよ
スタンダード市場にお金が巡ってるだけでは?
今日みたいな日にお金が入らないのも、なんともまあ
本家の方は値下がりして含み損だが、ここは含み益で満悦至極
2950
誤発注?
それとも
3千越を
確信した
おとこ強者か
どっちやろうか?
期末、優待権利の
ダブル鳥がもう
始まったのかな。
この3月で1年縛りをクリアし
マック優待が少し増える
株価も堅調で
とても良い。
おめでとうございます!
当方は100株3年縛り(長期保有)が2025/3にクリアです。
もっと買い増したい!
※緊急速報
日本株の内部情報を無料でゲットできるチャンスです!
初心者でも簡単に1ヶ月で資産を倍増させることができるかもしれません。
優良株がまもなく発表されます。
今後の予想上昇率は130%以上となります。
毎日、寄り付き前に1〜3銘柄の注目株を発表します。
正確な売買ポイントも提供して、買い時と売り時をバッチリガイドしますよ。
100名限定ですので、お早めにどうぞ!
: を追加して情報をお受け取りください。
↓ ↓ &d
開示が出ています
コーポレート・ガバナンスに関する報告書 2024/10/16
次の決算で上期の利益確定しますが、おそらく1株当たり60円くらいになるはず。
下期は70円程度で通期130円くらいになると思います。
その場合、一株当たりの利益が前期の半分よりすこし上になります。
前期の株価が2000円~1400円程度なので1500円~1000円位になると思っています。
どうやったらこの高値が維持できる❓優待の《マックカード》とやらでこの株価を維持できているのか❓信じ難い また900円台に戻ってくる時を待ち続けているが、この調子では当分900台はなさそうか❓