株主優待
15000円のQUOカード
なったらいいね
1/8現在でPER5.78 PBR0.60 ROE10.78
にもかかわらず配当性向20%程度では累進配当にしたところで
株価はいつまでたっても改善されないだろ・・・
上場前に、購買規定にしてない時点で株価対策できてない
下請法違反で、公取に対して出てきた感じが否めないね?
パッと見配当増えててここ数年は業績伸びて割安に見えるが、
下請け法違反や住宅市場が今後低迷するから先を見ると衰退しそう
なので買われないってこと?
2Qは会社予想40%下回ってるし。
買わんほうが良さげか
17パーセント減益はかなり織り込んだようですね!ファンダメンタル考えれば後はキッカケですね!
ここなあ時価総額で見たら凄く割安だし業績も今までの見たら
なんで放置されてるのって感じだけどかなりいい業績で放置されてたんだから
今の業績だと下がるんかなあ
時価総額から見たら悪い業績でもないんだがな
配当とかださないからこうなってんのかなあ
コーポレート・ガバナンスに関する報告書 2024/12/03
が出ていますね
帳簿を見ると償却終わりの設備ですね。器だけ新しくしても利益向上に繋がらず。ここ原価と遵法が弱すぎ株価対策出来てない。
きっと古臭い設備なんでしょう。投資計画に執行役員が協力して目を光らせないと無駄になる地道に原価、技術、人を見直した方が利益出そうだし株価対策ちゃんとした方がマシ
今週の特選3銘柄
7***
株価は8の2*円を下値に2*円突破があり一度下げたものの時価2***円から今後しっかり上向きとなりそうです。
4***
製薬大手です。今期増収増益見込みであり、配当は4円増額の年74円予想。材料を出しながら株価は上向きとなり、8/の1*円奪回狙い、年内は一度2*円突破も期待できそうです。9/に野村がBuyとして目標株価を2300円にしてます。
6***
半導体検査器具の会社です。ウエハー検査用のブローブカード専業大手。 スタンダード市場銘柄。今期経常3