5月13日15:30本決算公表
超純水装置は日本企業3社の独断場 稀少性の原理いかんなく発揮
唯一日本の機械メーカーで世界をリードするのは水処理企業
化学、非鉄など素材企業
地合いある程度良くなればまた9000円は必ず超えるでしょう
半導体がまた戻ってくれば高値更新も視野に
大口次第、出来高見ればよく分かる株、今は個人の買いで上がるのを観ているが、それに加勢して爆上げ後に叩き落とすからね
機関は今期業績予測が出せない輸出関連
特に関税問題が長期化し、どう転ぶか予測しがたい
半導体セクターを買わないだろうな
決着がつくまでは・・・
“トランプ関税で先行き見通せず”業績見通し公表見送る企業も
2025年4月24日 6時35分
アメリカのトランプ政権の関税政策などで先行きが見通しにくいとして、上場企業の中には、決算発表にあわせて公表する今後の業績見通しを具体的に示さないところもあり、企業の間で先行きの不透明感が強まっていることがうかが
来週、デカい出来高を伴う下げが有れば様子観してから買いたい、大口次第でしょう
他の銘柄でも書いたけど、最後の5分はいらないなぁ。東証も、もうちょっとやりようがあるだろうに。
TSMCの決算後ここ反応してなかったから追加したら急にきましたね
TSMC決算後、半導体良いですね。明日以降も続いて欲しいが。