すごく冷静に チャートの値動きが3,580円で終了しているけど
明日上がる保証が見えないくらいの 石橋叩く 値動きでむしろ 安心。
ダウ先下げてSP500微増で、ナスだけ上げてで 明日は横ばいか むしろ マイ
ここは吸収した元子会社のフィールドエンジニアリング頼みのようです、
製造業としてのプライドはないのでしょうか。
ネットの掲示板の書き込み 顔の見えない人の書き込みは 安易に乗らない
決算発表前に ゴールデンウィークが待っている 今はひたすら安値圏
昨日までの売買高が600,000株~398,000株
要するに 今の水準より高く握っているけど現物で流通している株数が足りていない
今日の株売買高146,700株
これで下がるわけがない 今は買わないとダメ 買わないとダメ買うべき、ますとシュッド
明日はSQ日 米国先物様子見の動き 日経は横ばい
来週の回復待ち期待。明日は夜明けの向こうで 買い時は今日の引け 明日の引け
朝に3,615円で売って 夕方に3,565円~3,595円で指値買い
明日はSQ日 木曜日は待機 本格回復は来週の通過点。
3,800円まで待てる人 来週の回復待ち期待。明日は夜明けの向こう
朝に3,615円で売って 夕方に3,565円で指値買いするだけ 5円10円は仕方ない
昼休みにPC開いたら後場寄り付きで3,435円で売り板が重ねて降りてきてました。
利幅がないから今日も買わず待機。
※小型水力発電 田んぼの水も用水路も100%国産 トランプは無関係。
今日の反省
昼休みにPC開いたら 後場寄り付きで3,435円で売り板が重ねて降りてきてましたので今日は買えません。電話会談で株価が素直に上がったら苦労しないの疑念あり。
海底噴火来たね 明日がどうなるか? 答え合わせは 夜明けの向こう
僕は買いたい派 ある意味、日没の株価は関係ないの出たとこ勝負