やはり数字以外の事を信じると失敗しますね株式投資は。
期待する方が間違ってる。答えはすでに出ていますよね。
ただ株爺さんの問いには同感します。
7週連続陰線で週足連続陰線記録を更新中です。来週陰線なら8週足連続陰線となります。非常に強い下方トレンドを示唆しているいと思います。
今日の地合いの中、よく頑張ったとほめてあげましょうよ。
でも体質改善は、マジ必要ですね。
ホルダーさんの中、そう思っておられる方が多いのでは?
社内での競争は、良くありますが、足を引っ張るのでなくて、上に上がろうとしないと、どうにもなりませんね。
中島みゆきの曲で、紹介されるような会社になって欲しいですね。
泥亀Xでは、ホルダーやってられません。
会社は新しくても組織体質が古いのですね。
株価と従業員満足度の相関は少ないと思いますが、組織がまとまりないと余計なコストかかるんですよね。
多分この会社、生産管理も弱い。担当が悪いのではなく仕組みがおかしいと想像ができる
そして社員から「ひどい言葉を浴びせられた」とか「お金のことしか頭になく社員に目を向けてないと思う」なんて書かれますかね?w
あくまで、転職会議での口コミですが、数少ない口コミでそんなこと書かれる人もあんまりいないのでは?と。
これで株価も業績も上がってればいいですけど、配当しない、企業価値向上と言いながらワラント(個人株主へのほぼ騙し討ち)、一時期とは言え株価は4000→800と…
応援しようとしても経営者としての素質を疑わざるをえない事実しかないんですよねー
技術はある
大株主のKLAから経営者連れてきてやってもらった方がいいんじゃない?
さすがに今は酷い
カモはカモなりに考えて投資してるってことですね!\(^o^)/
とても参考になります!
①業績面で期待を裏切り続ける
②ホールドすると損をする
私が二度と買わないと決めた
銘柄の共通点です。
単純ですが参考にしてください。