売り豚に食い荒らされているのが、牧3銘柄の中でアライドだけが冴えない原因ですね。まるで、MSCB発行後の値崩しのようです。現物買(貸株OFF)以外の参加は硬くお断り致します。 (牧氏の信用買いが貸株されていたら身も蓋もありませんが…)
この銘柄は出来高に対して空売りが多すぎる
今日も38%が空売りだし毎日平均約30%空売られてる
赤字企業ですら中々こんなに粘着されないぞ
それだけ信用買いの多さは狙われるってことだね
ペータはどこいったんだ
生きてんのかw
退場したかww
辛い相場だったよな!
半導体などが関税対象外になって憂いがなくなったのでどうだろう
ここはアメリカで伸ばしてるから吹いてた向かい風が円高以外完全になくなったね
ただ知名度が無さすぎるから株価が上がるかはわからない
材料的には連ストップでもおかしくない
生活保護におごってもらえて食いつないでいるようで安心しております。なんなら無理せずにお住まい(あれば)の自治体の窓口、NPOなど頼ってくださいね。春になりましたがまだまだ夜は寒いですし。
近所のオババン(笑)の井戸端会議的に意見をコロコロとはよく自己分析ができていらっしゃり尊敬します。まだまだ自分は自己研鑽が足りずアライドテレシスなんかの株を買ってしまいました。
なあ、トランプの態度が軟化やなw
事実は表に出ないんや。
近所のオババンの井戸端会議的にコロコロ
変わるわけないし、そんな短期で変えれるわけない。株価底入れ感もインサイダーやしな。仕組まれてると考えた方がええで。
仮に仮説が当たると想定した場合
内需銘柄やで。
証券不動産銀行な。
バブル崩壊の知らせもあるで。
バブル崩壊前の現象は早ければ1年前
だいたい2年前くらいにヒントあんね。
長期金利の上がり方が緩やかになる又は
長期金利が上がりにくくなる。金利低下は
不況のシグナル。
別に長期金利見てなくても大丈夫。
銀行株が反映するから。
1987ブラックマンデー
87で金融株はピークアウト
銀行株が高値を更新せんようになんね。
2006年ライブドア事件
ここで銀行株はピークアウトするんやけど
原因は長期金
生活保護君はスルーしてな
クレームいらんからな。
アメリカに滞留してた国債市場の資金。
固定から流動化。事実はテレビや新聞にはない。そう思わされるだけ。
今の円高ドル安、市場の結果が事実やと思うねんな。そういう事が話されてそういうルートを辿ってる。事実はわからんがニューヨーク株には昨年の12月あたりに異変を察知してたが、暴落は計画的やったのかもな。まずトランプを離して考えた方が良いな。事実はあとから起きる現実が事実やから。政治は先読みなんて出来んから。個人的に株式運用するならニュースは読まない
株なんて大きなところが儲かるように、いろいろ理由つけて損してくれる人を巻き込んで、テレビとかメディアも協力して、一般人からお金を巻き上げてる。流れに乗れば儲けることができる。