238万株を所有して99円の配当があれば、税金は4800万円程度になりますが、税金なんか払いたくないとバックレたら板東英二になってしまう。ナマの板東英二って、テレビの外では本当にいけ好かんクソ野郎で、誰かに似‥‥
絶対払いたくない、払いたくない、払いたくない、それでも何か良い方法はないか─そうです、ふるさと納税という奥の手があります。
別に欲しいものなどないとは思いますが、そこで出てくるのが誰もやったことのない「マンホール蓋」です。
尼崎市と交渉して、「忍たま乱太郎のキャラクターマンホ
村上ファンドの社長はケチで、呼ばれもしないのにパーティーに潜り込んで飯だけ食ってさっさと帰る、とホリエモンが揶揄していましたが、それでもあの人はユーモアがあり可愛げもあるから 「私利私欲の権化」もひとつのキャラクターとして認識されているのでしょう。芸は身を助くでしょうか、人間愛嬌は大事ですね。
昨年の兵庫県知事選挙で敗れた 稲村和美、前尼崎市長は大変なやり手で、暴力団事務所を解散させたり、売春街のかんなみ新地を廃止したり、6車線の山幹通りを4車線に狭めて自転車専用レーンを造ったりと、八面六
ネジをコツコツ製造しているような会社であれば別に文句もないですが、プロモーション会社で自分のPRも満足にできない、1日の出来高が100株の上場企業って どうなんでしょう。一般口座の500株をNISA口座に振り替えようとすれば、自分で売値を設定して自分の株を買うしかないですが、それをやったら証券会社から警告が来ます。
大河ドラマ「べらぼう」で田沼意知を殺害した佐野善右衛門が「佐野大明神」として祭り上げられています。平賀源内の「土用の丑にウナギを食べる」とか、広告で効果の高いのは「うわさ」なのだと
アナフィラキシーショックの仮死状態から復活してみれば、なんと今日は株主総会!
出席したかったのに まことに残念
朝6時の新幹線に乗って 旅費を3万円使って うだるような暑さの中を渋谷駅から会場まで歩いて 忍たま乱太郎に出てくる下坂部平太のように陰気な まるで木で鼻をくくったような社長の説明を 29分間も!! 拝聴したかったのになあ
地味~に連日年初来高値更新しているのに存在感空気すぎて板に人がいないの草
パンチのあるニュース出てきて欲しいっすね
浮動株の数を考えると株価5000~6000円、時価総額250~300億程度のところで一度株式を分割するべきだと思いますね。
社長と創業メンバーだけで70%近く株を持っているので外野の都合なんて興味が無い可能性も有りますけど...
有名人のほぼ全員がエゴサしている事を考えるとこの投稿を見てくれている可能性は結構高いと考えここに書き込んでみます。