たぶん大きな買収を考えているとは思うんですよね。
でないと現状ではあの中計は達成できないと思います。
株主なのでちゃんと優しく言います。
出した数字に責任を持ちましょうね。
目標に到達しなかったなら責任を取りましょうね。
たぶんここの社長は出した数字の責任より、次の目標に期待してくれ!
私以下社員頑張りますから!!って個人株主に思われたいんでしょうね。
でもね。あまり信用できませんよ。もうここは壮大な宝くじ銘柄。
当たればラッキーくらいですよ。そう思わせたのも社長ですからね。
よく考えて数字出して下さい。
本社移転による費用が利益に変換しただけでしょ。中計も壮大な夢物語のような気がします。
ここの社長は高い目標を自分に課しての成功体験があるってのは今までの動画など見て知っているが、私だけの主観かもしれないが株主から言わせれば、ある程度達成できるところにおいて、それを超えるか大幅に超えるが結局株価吹くんだけどな・・
ましてや今までが今までなので、株主なので言いたくないが、かなり眉唾
万が一、達成できたら社長は男前。万が一は失礼なので百が一くらいか?
この会社のBPS1017円だけど、借金を引いた後の現金と土地だけで一株当たり資産が800円ぐらいだから、現状はかなり割安なのかな?
この会社のBPS1017円だけど、現金と時価の土地建物だけで一株当たり760円ぐらいだから、このあたりが下限じゃないか?現状はかなり割安なのかな??
これだけ下方修正が多い企業ですのでトップと現場で意思疎通がはかれていない可能性があります。1Qで期待はずれだとやっぱりいつもの全研だということで投げ売りされるかもしれませんね。
計画未達です。
増配だけが魅力?
高値で逃げるも一法か??
目標だから言うのは自由だけどM&Aも外国人事業もめちゃくちゃ上手くいって広告事業も何故か未達の癖に良くなると。