ゴ◯みたいな説明会資料で笑った。
コンプライアンスの遵守が重要視される時代なのに、米国子会社の不正、日本の親会社の贈収賄について反省がないのがすごい。第三者委員会の調査報告書すら公表しないんだから、反社と言っていいレベル。
また、原価率が上がったのは円安の酷かったタイミングで大量に材料を仕入れたからだし、しっかりと材料と仕掛品が減少して製品の帳簿価格が積み上がっているのでサプライチェーンの混乱の影響は小さいと分かる。
ここの経営陣はまともに業績予想もできず、下方修正を繰り返してばかり。むしろ、不正を隠蔽し、株主に嘘をつくのが仕事になっている。
まとまな経営者が代表につけば、一気に変わるのに…。残念な会社。従業員を守る意味でもTOBかMBOして優秀な経営陣を招聘したほうがいい。
先ほど発表した決算説明会資料をサッと目を通した。
株主還元について全く触れていない。
何だかなあ~。
2年間 株主やらないと 配当で損失埋め立てできない ナンピンして深い穴を浅くしないといかんか?
ガッカリ 買い上がる人いない 損切りするにも 損害少なく 上がると 売られる いつまで待っても 駄目です 人の噂も 何日でした金 ? 49日?
株価予想は、全くあたらにゃいっていうのを、ここで学習させられますにゃあ、、、、
笑い。
下がるの待っても下がらない 現状は まず上がらない 荷物が重すぎる 投げる人が増えれば 470で買えますね 待ち伏せします 値下がりの防波堤になれたら嬉しい
天井500 船底477に変化 抜けるまで 手出し厳禁 混ぜるな危険
絶望的とは言わないが
やはり信用買い残が多すぎる。
様子見以外ない。
最近低位株の、大幅高にゃんてことも、いくつかみられますからにゃあ、、、、、
ここもそういう可能性があると思いますわあ、、、、、、、、
配当もあるし、十分に安値圏ですからにゃあ、、、、、、、、
笑い。