決算持ち越し不安ですね?
四季報予想どうりだと良いけど!
有価証券報告書を見ましたか
B/Sのどこに柏の葉の資産計上がありますか?
会社四季報でも確認できますよ
固定資産勘定は減価償却後で見て増えていません
お金を出していない、投資もしていない会社に助成金が出ないのは普通です
何か投資や設備投資をしたことに対して、国が援助するのが助成制度じゃないですか
ただでくれるわけはありません
残念ですが、これ以上の説明はできませんのでコメンは控えますね
もう、これ以上は質問しないでください
ご自身で勉強して判
2008年に投資した。創薬は2万分の一、3万分の一の確率の世界、どうやらj-tecは
足を踏み入れた。時化た決算なんかどうでもいい。一旦ご免
決算、ネガティブな見方が大半ですしマーケットもそれを織り込む感じで動いていますね。
我々にとって従来は投資行動を左右するファクターではなかったのですが、今回は決算発表前に業績に関するあの社長コメントがあったので注目しています。
いつも通りに決算があるからという理由で売却した方や空売りをしたことを強烈に後悔(略
まぁ良ければラッキー位で^^
5連騰+52円
5連敗 686→昨日625=▲61円
どっちがダマシ??
今日負ければ6連敗だけど・・・
5連騰前は570円
窓埋めかぁ~
とか皆さん言ってたんだから
ここ最近の守備
大健闘だと私は思ってます(^0^)/
こんにちは^^
ほぼ~25日線にタッチして切り返し
っていう事で( `・∀・´)ノ
あとは7/30決算1Q
多くは望まず無事通過すれば♪
ここは500円以上損している人がほとんど儲けているのは業者?
IR出すのはいつも下手。
下方出すのは慣れてます。
社長交代はしばしば。
でも、去年から今年にかけて変わった気がする。
真坂の何かが。
いつも期待は裏切られてるから。
板も変だし、売り崩し?
今までは崩さなくても自滅相場だったから。
世界のトップランナー、J-tec。IRがタイムリーならとっくに時価総額は今の10倍をこえている。逆に言えば今は十分の一で購入できる。