あきらかに信用期限みたいな感じの売りでしたね!ああいうときはやっぱあれって感じたんで売られる理由ないよなって思てたから3000株くらいいったら良かったね!
わたしも成行買いしたが、もっと買っておけばど悔やんだ キチンと窓閉めてあがるんかーいですね
朝なり売りが1万ちょいあった。信用の期限かしらんが、寄りなぜか安そうやったので成り買いしたが、枚数すくなすぎた。やっぱここってときはいかなあかんか!
普通の感覚で言うと上場企業の経営者は瞬間的な株価は全く意識していません。
しっかりと中長期の成長・経営計画を立て着実に達成していく。その中で長く会社を応援してくれる株主にはしっかりと還元していくというのが通常の感覚。
特にここは年1配当や保有年数による優待差別化などその考え方が顕著な会社で、株主還元はしっかりやっておりNISAにブチ込み放置向きの銘柄。
短期での急騰を望むのであればそれに相応しい会社は他にいくらでもある,
分かった!売上げやら利益の今後の見通しについて、腹落ちするような客観的説明というか、そもそも今後の見通しが会社からなされてへんねんから、信用しきられてない部分ちゃうか。株価は中期的には業績に収斂するはずやけど、短期的には将来予測を織り込んで変動するんや!もっとIR出してコミュニケーションせんと。
業績予想を信じてる人多いのでは❓確実に上方修正すると思いますが
こんだけ毎年継続的に過去最高益叩き出してのに、バリュエーションも低いてほんまどこかで信用されてへん銘柄なんやろなぁ。