ここはディスカウントされる理由もわかるけど、ネットキャッシュの多さ考えたらボトムの純利益が10億ちょっとなら十分に安い気が
大きい買収とかなければ減配の可能性も低いとは思いますがどうなることやら
下方出したらEPS300~310くらいになるでしょ。まだまだ高すぎるんよね
さっさと下方修正して配当額確定してくれんと買う気にもならんよ
まとまった投げがきてるが出来高少なすぎて投げきれてない感じ
当面下目線かな
様子見ですね
株で生活していくのは簡単じゃないですね…。
退職後は時間ができた分、トレードに集中してましたが、
どの銘柄を選んでもいまいち結果が出ずに悩んでいました。
そんな中、このオープンチャットの存在を知って参加。
毎朝配信される情報の精度が驚くほど高くて、
初心者でもすぐ理解できるように解説してくれるんです。
ここ最近の利益率は+20%を超えていて、
「もっと早く知りたかった…!」というのが本音です。
気になる方は【 : 】を追加して、
『配信希望』
この程度で済むってことは
市場は今期は下方修正なしとみてるのね
社長はかなり配当性向にこだわり見せてたから下方修正来たら減配の可能性は全然あるよ
EPS330くらいになりそう
配当出すには十分だから減配はしないと思うし、なんも無い時期の業績がこれならボトムラインがこの辺りと捉えられなくもない
それはそれとして下方しない姿勢は気に入らないです
下方修正しないことによって減配するのかしないのかさえわからない状態
社長どうかと思うよこれは
思いきり下方修正して配当額維持なら利回りで底値も探しやすくなったろうに
EPS400くらいかと思ってたら350くらいになりそう