【 株主優待 到着 】 (100株 保有年数10年以上) 3,000円クオカード ※図柄は、毎年一緒 ー。
配当・優待を出すだけまだましでございます。
世の中には、大注目され、公募価格割れからスタートし、
一度も公募価格を上回ることなく、連続赤字記録を着実にのばす
とんでもない企業もありますから。
総会前に何かの発表してもいい自社株買い 優待拡充なんとかしろ
なんらかのショックがきたタイミングで1,000は割れると思っているんだけどねぇ。
特配の剥落だったとしても、それくらい致命的な減配だった。
ちなみに現在のBPSは978.71円
PBR1.0以上でいられるのもあと少しの間だけかもしれない
こうなるとは予想してなかったではすまされない配当 優待がいいと思うのは経営陣だけだから配当中間から戻して
こんな良い商売してんだから無理して成長とか目指さずキャッシュフロー拡大に努めればいいのに AI活用して人件費を年々圧縮していくだけでもっと儲かるだろ
むしろ脅威はTAKARAのSaaSに根こそぎ奪われることでは?
つい先日ここを1080円で買うとした
今日もいい買もんが全くないので、大いに妥協して買っちゃおうかなと板を見てびっくり
いまだに約定数たったの3500株
なめとんのかい、売り買いともに
こんな板なら買うのをやめようかな(怒)
株主総会減配で普通は荒れるがここは不人気株だから誰もこないなさみしいけど